元・新聞記者&経理が、IT企業の経営企画になりました。

皆さんこんにちは。そして初めまして。
12月1日より中途で入社した内野恵佑と申します。新しい仕事として、経営企画の仕事を任せてもらえることになりました。
FIXERには多様な経歴の人がいますが、2年前まで新聞記者、入社前まで経理の仕事をしていたという私の経歴は珍しいかもしれません!
新聞記者から経理へ
大学院を卒業した私が新卒で入社したのはとある新聞社。北関東のある県に配属され、そこで新聞記者として3年間働いていました。
「文章を書く仕事がしたい!」と思ってのことでしたが、実際の記者の仕事は不規則な勤務と夜勤の連続。なかなかハードな仕事でした。配属先が災害に見舞われたのをきっかけに、「この仕事を続けていてもいいものか?」という思いがあふれ、異動を願い出ることに。
そんな私が配属されたのは経理の仕事でした。
経理から経営企画へ
新聞記者時代はExcelもろくに使ったことがなかった私ですが、任されたからにはしっかり経理の仕事をしなければなりません。
Excelの使い方から仕訳の仕方まで、勉強してなんとか仕事に追いついたころ、私の興味は「テクノロジーでなんとか仕事を効率化できないか」「せっかく覚えた経理の知識を、経営分野にも活かしたい!」という方向に。
2年弱が経ち、その思いが募って、気が付いたらFIXERへの転職を決めていました。
ちょっと自己紹介
私は静岡県出身の29歳です。「もう」29歳なのか、「まだ」29歳なのかは自分次第ですね。
大学時代は日本史を勉強していました。でも、好きなものは海外産のウイスキーです。あと、東南アジアの料理にちょっとだけハマりつつあって、その中でも一番好きな料理は海南チキンライスです。
趣味は麻雀です。あまり強くないんですけどね。
おわりに
入社してまだ2日ですが、「勉強しなければならないことは山ほどある!」とひしひしと感じています。
「7倍速」での成長目指して、そして世の中に自分の力で少しでも貢献できるように、頑張っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします!