Azure 16 12月 2020 [AKS] LoadBalancer Serviceリソースのデフォルトタイムアウト時間について #Azureリレー FIXER Inc. 冨本 優介 本記事は毎週水曜日のAzureリレーの記事となります。 今回は私が以前嵌ったAKSのLoadBalancer Serviceのタイムアウト時間について少し書いていきます。 この記事の要約 AKSで作成した LoadBalancer Serviceリソースのデフォルトタイムアウトは4分最大は30分で、… 続きを読む
App 15 12月 2020 k8sのIDE、Lensが便利な件について FIXER Inc. 冨本 優介 本記事はFIXER Advent Calendar 2020 15日目の記事です。 k8sお勉強中の冨本です。半年間毎日k8sと睨めっこして、kubectlでの操作にも多少慣れてきました。しかし流石に毎日となるとグラフィカルで操作性の良いツールとか無いかなぁと思ってしまったりするものです。そこで調べ… 続きを読む
Azure 18 3月 2020 Azure Functions TypescriptでGraphQLを試してみる #Azure リレー FIXER Inc. 冨本 優介 こんにちは。本記事はAzure リレーの記事です。先週は清水さんのWindows の自動アップデート on Azure VM #Azure リレーです! 今回のテーマは Azure ということで、普段良く使っている Azure Functions について書いていこうと思います。Azure Func… 続きを読む
Azure 27 12月 2019 Azure Blob Storage で HTTPSカスタムドメインを利用する方法が意外と簡単だった FIXER Inc. 冨本 優介 はじめに こちらは前回の続き的な感じで書いてます。Azure Blob Storage で静的ページをホストする方法については前回を参照してください。今回は Azure Blob Storage にホストし終えた状態からのスタートとなります。 デフォルトのURLが正直微妙 Azure Blob St… 続きを読む
Azure 18 12月 2019 Azure Blob Storageで静的ページをホストする FIXER Inc. 冨本 優介 この記事はFIXER Advent Calendar 2019 18日目の記事です。 昨日の前田さんの記事は こちらです。読んだ感想としては、 普段バックエンドを余程 C# で書いている私にとってはすごく新鮮で興味の湧く内容でした。同じ言語でバックからフロントまで統一できるのは良いですね。… 続きを読む
Azure 19 11月 2019 Azure Functionsって結局どこまで無料なんだっけ? FIXER Inc. 冨本 優介 はじめに Azure Functionsの見積もりをする際にいつも見るこの文言。 これ、私がFunctionsを開発で使う際は、いつも料金の見積もりが0円になるので、「なんかすごいたくさん無料で実行できるんだな~」程度で考えていました。しかしこのままでは流石にまずいので(実際聞かれてすぐに答えられな… 続きを読む
Azure 8 8月 2019 Azure Logic Appsでクエリを実行する際に気をつけること FIXER Inc. 冨本 優介 先日ある開発でAzure SQL DataBaseへの接続にLogic Appsを使おうという事になり、私はget送信で送られてきたクエリ文字列をクエリに埋め込み実行する処理を作っていました。以下のような処理です。 「SQLクエリを実行する」というブロックにクエリを書いています。テーブルは以下のよう… 続きを読む
DevOps 1 7月 2019 Cypressの拡張メソッドを使ってテストコードを判り易く! FIXER Inc. 冨本 優介 こんにちは。最近TypeScriptで真面目に日本語プログラミングに取り組んでいる冨本です。 今回はE2Eテストなどで使われるCypressの拡張メソッドという機能を紹介していこうと思います。 Cypressとは この記事を閲覧している時点でご存知だとは思いますが、CypressとはWeb UI の… 続きを読む
Event 1 6月 2019 無料でde:codeに参加できるらしい!(de:code2019) FIXER Inc. 冨本 優介 こんにちは!無料という言葉には目がない冨本です!今日はあのde:codeが無料で参加できる!ということでde:code 2019の2日目に参加してきました! 無料の参加チケット「EXPO PASS」 今回のde:codeからEXPO PASSというde:codeのEXPOエリアにのみ入場することがで… 続きを読む
App 27 4月 2019 Logic AppsでSlackBotを作ってみた FIXER Inc. 冨本 優介 こんにちは。新入社員の冨本です。 4月1日に入社式が行われて早1か月が経とうとしております。私はこの1か月、CCBC(cloud.config Boot Camp)の研修を受講しました。CCBCを受講する中で、私はAzure Logic Appsというクラウドサービスに非常に衝撃を受けました。何故か… 続きを読む