App 29 3月 2021 【小ネタ】PowershellでHashTableにHashTableを足す FIXER Inc. なむゆ この記事はなむゆの個人ブログにもマルチポストしてあります。 https://namyusql.hatenablog.com/entry/2021-03-29-powershell-hash-add-hash はじめに 最近Azure Pipelineとその縁でPowershellと仲良しこよしになっ… 続きを読む
App 4 3月 2021 iPadを在宅勤務時のサブモニターにしてみた FIXER Inc. kame はじめに こんにちは。花粉症歴十〇年ののkameです。スギ花粉が収まるところを知らないですね。この時期はコロナ禍でもより一層、外出したくないところです…。 iPadをもらいました さてこのたび、2020年12月のTechBlog 1000本記念キャンペーンでなんと!こちらの記事を評価頂きまして賞品と… 続きを読む
App 19 2月 2021 PowerShell を”いい子”にして、WSL から ”推し変”した FIXER Inc. 三上 柊悟 WSL を使って C ドライブ上のファイルを実行するとどうしても遅くなってしまうことを知り、 PowerShell に ”推し変” しようと決意しました。とはいえ、デフォルトの PowerShell は個人的には使いづらく感じてしまい推せる気がしなかったので、 PowerShell を自分好みの … 続きを読む
App 17 2月 2021 非エンジニアの自動化活用 ~PowerAutomate超入門編~ FIXER Inc. kame はじめに こんにちは。最近は在宅勤務が多く、我が家の自動化部隊・ルンバ氏を動かすタイミングを逃し続けているkameです。今回は誰でも日常業務に取り入れやすい軽~~い自動化ツールの紹介をしていこうと思います。 今回自動化したい定型業務 現在私は週2回 社内の会議の運営をしており、それぞれ開催前に毎回下… 続きを読む
App 16 2月 2021 Cosmos DBを従量課金ベース(サーバーレスモード)で使ってみよう #Azureリレー FIXER Inc. 和田 一真 免許持ってないのにSR400を契約したので、慌てて二輪免許を取得中の和田です。今夜の教習は坂道発進とS字クランクです。 最近案件でCosmos DBを使い始めたので、記事を書いておこうと思います。ちなみに筆者はCosmos DB初学者です。あとは去年の8月から従量課金ベースでCosmos DBを利用… 続きを読む
App 9 2月 2021 LINEとボット作って激ツン公式アカウントを作る FIXER Inc. 宮路 祐誠 作っていくぞ~ 作るやつ こんな感じ LINE公式アカウント作る LINE Developersにアクセス https://developers.line.biz/ja/ ログイン 自分が普段使ってるLINEでもログインできるし、商業用に作りたいんならメールアドレスでアカウント作ってログイ… 続きを読む
App 25 1月 2021 【小ネタ】Kubernetesでアプリへのリクエストに503が返って七転八倒斎したお話 FIXER Inc. なむゆ この記事はなむゆの個人ブログにマルチポストしています。 はじめに kubernetes社内最強になりたいなむゆです。最近Kubernetes上にアプリケーションをデプロイしていて、ルーティング周りでエラーシュートをしました。その時起きていた問題について色々キーワードで調べても(kubernetes … 続きを読む
App 18 1月 2021 Dockerfile正しいかわからないなら、試しにローカルでbuild & runしてみようぜ(.Net Core Web API) FIXER Inc. なむゆ この記事はなむゆの個人ブログにマルチポストしています。 https://namyusql.hatenablog.com/entry/2021/01/17/185729 はじめに みなさん、Dockerfile書いてますか?この記事を見ている方は何らかの理由でDockerfileを書くことになった方と… 続きを読む
App 24 12月 2020 6Gの世界 FIXER Inc. 金谷 篤典 この記事は FIXER Advent Calendar 2020 ( https://adventar.org/calendars/5587 ) 24日目の記事です。 来春に向け通信キャリア各社から新料金プランが発表され、「格安SIMのキャリアに変更しようと思うてたけど、新プラン… 続きを読む
App 23 12月 2020 [Blender] v2.91新規機能ピックアップ FIXER Inc. 椎名 泰之 はじめに こんにちは、思いがけず趣味だった3DCGを仕事で触ることになった入社一年目の椎名です。 皆さん3Dモデリングに触れたことはありませんか? 今回の記事ではBlenderという、3DCGアニメーションを作成するための統合環境アプリケーションの新規機能/要素について、独断と偏見で気になった機能を… 続きを読む