Power Platform 21 7月 2022 Power AutomateのSlackコネクタ、「ユーザーとして投稿する」オプションの使い道とは? #Power Platformリレー FIXER Inc. 瓦井 太雄 はじめに 突然ですが、みなさんはPower Automateのこのオプションは何に使うんだ?と思うことありませんか。別に使い道のわからない機能の一つや二つ、あっても困ることはありませんが、最近「この場面でめっちゃ便利やん」という発見があったのでちょこっと紹介です。 Slackコネクタのよくある使い方… 続きを読む
Azure 2 11月 2021 【初心者向け】Azure FunctionsとポケモンAPI #Azureリレー FIXER Inc. 堀 広三朗 こんにちは、ほりです。 久しぶりの投稿で今回はAzureリレーを担当したいと思います。いつも通り超初心者向けですが、あしからず。 みなさんポケモン好きですか?僕は元ポケモンマスターなんですが、それも過去の話になってしまって最近はめっきりポケモンの名前を忘れてしまいました。そこで今回は5分に1度ランダ… 続きを読む
Power Platform 1 7月 2021 Power Automate×Slack連携で、大量メッセージ投稿Automateを作成しちゃった人にそっと連絡する方法 # Power Platform リレー FIXER Inc. 荒井 隆徳 おばんです。Azure認定資格兄さんこと、荒井です。 Power Platformが大変お便利なので、エンジニアだけでなくバックオフィスの方々もPower Platform を使い始めて、大変うれしい今日この頃です。 ただ、超手軽に作れるがゆえの事故もたまに起きます。例えばこんなケース。 あの日… 続きを読む
Azure 12 3月 2021 Office365にゲストとして招いたユーザーの参加状況を確認する!(その1)#Azureリレー FIXER Inc. 神守 広介 Teamsにゲストが参加した瞬間に会話を始めたい! SharePointのファイルを共有したけどファイルを見てくれたか分からない! ログイントラブルが起きていないか不安! ・・・などなど、Office365のゲスト招待は心配事が沢山あります。 そのような悩みを少しでも解消できるよう、ゲストの参加状況… 続きを読む
App 1 12月 2020 slackワークフロービルダーで申請フローを作ってみた FIXER Inc. kame この記事はFIXER Advent Calendar 2020(https://adventar.org/calendars/5587)1日目の記事です。 はじめに こんにちは。FIXER経営企画 業務プロセス改善担当のkameです。 本日12月1日からFIXERアドベントカレンダー企画がスタートし… 続きを読む
App 3 12月 2019 エンジニア業務を加速しよう! FIXER Inc. 松枝 宏樹 この記事は FIXER Advent Calendar 2019 (https://adventar.org/calendars/4579) 3日目の記事です。前回は小寺さんの「CSSでアドベントカレンダー作ったよー」でした。CSS は文字や背景に色を付ける程度の認識しかない私には魔法のような記事で… 続きを読む
Security 3 10月 2019 あなたの会社ヤバすぎ❓ 一瞬でSlackで全社員のメールアドレス漏洩チェック☝? FIXER Inc. 市岡 由偉 ※この記事はQiita(あなたの会社ヤバすぎ❓ 一瞬でSlackで全社員のメールアドレス漏洩チェック☝? - Qiita)にも投稿されているものです。 Have I been pwned? 突然ですが、「Have I been pwned?」というサイトをご存知ですか? メールアドレスの漏洩状況をチ… 続きを読む
App 12 9月 2019 Slack for Outlookを試してみた webmaster@fixer.co.jp こんにちは。Marketing & Salesの大野です。FIXERではコミュニケーションツールの一つとしてSlackを使っています。もちろん、Emailも使っていますが、基本的にはお客様とやりとりをする際に利用するのみです。 お客様とはメールを使いますが、そのメールの内容を社内のメンバーに… 続きを読む
Azure 9 9月 2019 Logic Appsを用いて毎日slackにメッセージを送るボットを作った話 FIXER Inc. インターン 日高 諒久 初めまして、インターン生の日高です。今回はインターンで初めてAzure PortalのLogic Appsを触ったのでそのことについて書きたいと思います。Logic AppsはMicrosoftが提供しているAzureというクラウドサービスの中にあるサービスです。コーディングなしで様々なことが実装で… 続きを読む