はじめに
おはようございます。秋山です。今回AZ-104に合格したので受験記など書こうと思います。
本当は書く気はありませんでしたが、先輩から圧を感じたので書きます。
軽く自分の前提知識を話すと昨年の9月にAZ-900を取得しました。入社してからの研修ではAzureよりGraphAPIとにらめっこすることが多かったです。インフラさわりまくってたチームがうらやましい。。。
結局難しかった?
難しかったです。受験する前にも先輩方にAZ-104はヤバいと脅されていました。
個人的にはID・ガバナンスに関してはもちろん難しかったですが、ネットワークが壊滅的に理解できませんでした。今回780点で一発合格できましたがネットワーク分野の正答率は4割くらいでした。受験終了した後結果がすぐわかるのはいいですよね。
勉強方法
受験したのは6月ですが勉強自体は2月から始めていました。4か月という長期間で準備していたので参考になるかはわかりませんが、一応勉強方法も記載しておきます。
- AZ-104: Microsoft Azure Administrator 試験対策講座(Udemy)
- Microsoft Learn
- 練習問題【ENG】(Udemy)←講座が消えてました。。。
- 練習問題【JPN】(Udemy)←こちらは新規購入できなくなってました。。。
インプット
Udemyの講座で一通り簡単に理解して、MSLearnで詳細を理解する、という手順が個人的にハマりました。先に概要を一通り理解した後、詳しく勉強していく方法で今後も試験勉強していこうと思います。
アウトプット
とにかく練習問題をやりこみました。3~4周くらい。
ブログ用にリンクを張ろうとして気が付いたのですが使用した練習問題が両方購入できなくなっていました。笑いました。
既に購入できない講座について話しても仕方がないのですが、英語の練習問題はDeepLで翻訳しながらやりましたが、回答群をテキストとして選択できないので結局少しは英語ができないと解けなかったです。
受験してみて
苦労したことはネットワークについての前提知識がなさすぎたことです。特にDNSに関しては今でも100%理解できたかと言われるとと自信がないです。逆に言えばネットワークの基礎知識を勉強するきっかけになったので結果的にはよかったのかも。Cloud Skills ChallengeでAZ-305のバウチャーを入手できそうなので次受ける試験はたぶん決まりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。







![Microsoft Power BI [実践] 入門 ―― BI初心者でもすぐできる! リアルタイム分析・可視化の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-power-bi.c9bd875.png)
![Microsoft Power Apps ローコード開発[実践]入門――ノンプログラマーにやさしいアプリ開発の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-powerplatform-2.213ebee.png)
![Microsoft PowerPlatformローコード開発[活用]入門 ――現場で使える業務アプリのレシピ集](/assets/img/banner-powerplatform-1.a01c0c2.png)


