Azure 14 1月 2021 RDB脳なぼくらのためのKQL⇔SQL対応表 FIXER Inc. なむゆ この記事はなむゆの個人ブログにも掲載しています。 RDB脳なぼくらのためのKQL⇔SQL対応表 - nam_yu_sqlのブログ (hatenablog.com) 結論 今回は結論から書きます。「SQLでいうところのアレ、KQLだとどんな感じだったっけ」という人はココだけ読めば解決です。 SQLKQ… 続きを読む
Azure 14 1月 2021 ストレージアカウントにアーカイブされた診断ログを検索する #Azure リレー FIXER Inc. 松枝 宏樹 皆さんLogAnalyticsは使っていますか?Kustoを覚えれば診断ログを縦横無尽に検索できるので便利ですよね。 ちなみにLogAnalyticsはどれくらいお金がかかるか知っていますか?結構高いですよね。LogAnalyticsはデフォルトだと30日間しかログを保存しないです。古いデータはスト… 続きを読む
Azure 13 1月 2021 【小ネタ】k8sのLens使ってみたらちょっと詰まったので解決してきたメモ FIXER Inc. なむゆ この記事はなむゆの個人ブログとのマルチポストです。 【小ネタ】k8sのLens使ってみたらちょっと詰まったので解決してきたメモ - nam_yu_sqlのブログ (hatenablog.com) こんにちは、コンテナが立つと初めてわが子が立ったように喜ぶなむゆです。去年、「k8sのIDE、Lensが… 続きを読む
Azure 12 1月 2021 Azure DevOpsのパイプラインを回すAPIがあるんだって FIXER Inc. なむゆ この記事はなむゆの個人ブログにもマルチポストされています。->こちら どうも、パイプラインが回るとうれしいなむゆです。Azure DevOpsのパイプラインをコードから回したくなること、ありませんか?普段はAzure DevOpsのパイプラインは文字通りのDevOpsのためのCI/CDパイプラ… 続きを読む
Azure 12 1月 2021 パスワードはもう辞めよう #Azureリレー FIXER Inc. 関根 繁治 皆様、IT生活楽しんでいますでしょうか。巣篭もりの影響もあり多くのサービス(Amazon,Google,Github...)を皆様活用してるかと思いますが、サービス毎にパスワード管理して、毎回多要素認証を求められてとユーザ側に管理コストが多く発生してる状況を打破するべく、パスワード入力するのを順次や… 続きを読む
AI/Machine Learning 7 1月 2021 Cognitive Serviceを活用して業務効率化できるか検証してみた #Azureリレー FIXER Inc. 野々村 浩 こんにちは!cloud.config営業の野々村です。 ミーティングが多くて議事録などメモを起こす時間がないため、 テクノロジーで解決できないか考えました。 『Azure Speech to Text』という読み上げられた音声を正確にテキスト化できる便利なサービス、こちらを使ってブログを書いてみまし… 続きを読む
Azure 5 1月 2021 WSL2を使って、WindowsからbashでAzureCLIを使用する #Azureリレー FIXER Inc. 田邊 啓佑 Azure上に展開したシステムをメンテナンスしたいときには、ご存じの通りいくつか手段があります。 ブラウザから、Azure ポータル (https://portal.azure.com/) からGUI操作iPhone端末などから、Azure ポータルアプリを使用してGUI操作Azure PowerS… 続きを読む
Azure 4 1月 2021 Azure Solutions Architect Expertの資格取得のために、日々の業務において役に立ったポイント FIXER Inc. 藤井 廉 初めに FIXER 藤井です。先日、MCP(Microsoft Certified Professional)の1つ「Azure Solutions Architect Expert」を取得しました。「合格体験記」として個人的な経験をまとめます。「Azure Solutions Architect … 続きを読む
Azure 25 12月 2020 なぜクラウドの運用サービスが必要なの? FIXER Inc. 小林 勲 お久しぶりです、いさおです。今回のこの記事は Advent Calender ( https://adventar.org/calendars/5928 ) 第25日目の記事となります。 1.よくある運用サービス クラウドの運用サービスを検索するとよくこんなキーワードが出てきます… 続きを読む
Azure 24 12月 2020 3つの目:虫の目、鳥の目、魚の目 FIXER Inc. 佐野 慎治 この記事は、FIXER Advent Calendar 2020 24日目の記事です。 自分ってなにやっているんだろうって、何したらいいんだろうととふと思ったときの観点・考え方・ものさしとして、忘れないように残しておきます。 虫の目、鳥の目、魚の目という3つの目の話です。 まず3つの目の意味から。 … 続きを読む