業界未経験からのキャリア再挑戦 ~Road to FIXER~
  皆様、はじめまして。2024年4月よりFIXERに入社いたしました竹浦 良(たけうら りょう)と申します。
昨日FIXERの新卒入社式に参加させていただきましたが、私も今から15年前の2009年に銀行員として社会人生活をスタートさせたことを思い出しました。
私が入社した当時はリーマンショックの影響もあり、世の中全体が非常に不安定な時期で、コロナが蔓延した時とはまた別の大変さがありました。
その後は上場企業で人事総務のマネージャーを経験し、多種多様なキャリアを歩んできました。
FIXERに転職したきっかけ
きっかけは某ダイレクトリクルーティングサイトでFIXERの求人を見つけたことです。私自身人事総務としてのキャリアを今後も積んでいきたいと考えておりました
が、人事総務自体が割とルーティーン系の業務が多い(突発的なイレギュラーな事件もありますが、、、)為、ルーティーン業務をやりつつ、変化改善ができるような
会社に転職したいと考えておりました。そんな中FIXERの求人を見つけたとき、「とにかく変化が早い」「その変化を会社として求めている」という方針に共感をし、
入社を決意しました。
FIXERで実現したいこと
総務担当として、一人あたりの売上高の向上を実現したいと思います。総務は直接部門ではないため、売上を直接的に向上させることはできません。(経費等の節減に
よる販管費の低減はできますが。)そのため、私のミッションは以下に一緒に働く社員が働きやすい職場環境にできるか、またモチベーションがあがるような施策等を
いかに実現できるかなので、これからそこに尽力していきます。
まとめ
まだ入社して日が浅いですが、会社全体に活気があり、生成AIで世界一を目指すという目標に向かって会社全体として歩んでいると思います。
私も世界一達成の一翼を担えるようにこれから邁進します。








![Microsoft Power BI [実践] 入門 ―― BI初心者でもすぐできる! リアルタイム分析・可視化の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-power-bi.c9bd875.png)
![Microsoft Power Apps ローコード開発[実践]入門――ノンプログラマーにやさしいアプリ開発の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-powerplatform-2.213ebee.png)
![Microsoft PowerPlatformローコード開発[活用]入門 ――現場で使える業務アプリのレシピ集](/assets/img/banner-powerplatform-1.a01c0c2.png)


