Dataverseでオートナンバー列の値を初期化する方法

こんにちは、あおいです。
シミ取りレーザー治療を終えたので、次はクマ取り治療をする予定です。自己投資は大事。
さて、SQL Serverのテーブルで自動採番の値を初期値にリセットすることってありますよね。
これ、実はDataverseでも出来ます。とは言え、意外と知られていないんですよね。
そこで、今回はテーブル内のレコードを全て削除後、再びレコードを追加した際に、オートナンバー列の値が初期値から始まる方法について紹介したいと思います。
まず、オートナンバー列を含んだテーブルを用意します。

適当なデータを数件追加すると、指定したフォーマットで連番が振られています。

テーブル内のレコードを全て削除後、再びレコードを追加しても連番は初期化されていません。

列の編集で[データの種類]から[オートナンバー]を選択します。

[保存]をクリックします。

再度、テーブル内のレコードを全て削除後、再びレコードを追加すると連番の値が初期化されています。

今回はDataverseでオートナンバー列の値を初期化する方法について紹介させていただきました。本記事が少しでも読者の皆様のお役に立てれば幸いです。






![Microsoft Power BI [実践] 入門 ―― BI初心者でもすぐできる! リアルタイム分析・可視化の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-power-bi.c9bd875.png)
![Microsoft Power Apps ローコード開発[実践]入門――ノンプログラマーにやさしいアプリ開発の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-powerplatform-2.213ebee.png)
![Microsoft PowerPlatformローコード開発[活用]入門 ――現場で使える業務アプリのレシピ集](/assets/img/banner-powerplatform-1.a01c0c2.png)


