
みなさん、こんにちは!まだ5月だというのにとても暑くなってきましたね。
今日は最近ニュースや新聞で目にすることが多くなってきたBitcoinについてです。
本ブログではよくBitcoinについての記事を書いてきましたが、改めてBitcoinとは何かを説明します。
Bitcoinとは、インターネット上で取引や通貨の発行ができる「分散型仮想通貨」のことで、政府や銀行などの中央機関を介さず、「BlockChain」という技術で管理されています。
このBitcoinはBTCという単位で表記され現実通貨との交換レートは需給関係や経済状況の影響で変動しています。

上のチャートを見ると4月末の時点では1BTCの価格は14万円台だったのに対して5月末には最高で34万円まで価格が上昇しています。つまりこの1ヶ月の間で2倍以上も価格が高騰したということです!(うまくすれば一攫千金のチャンスかも…)
このBitcoinリアルタイムチャートは下記のリンクから見ることができます。
bitFlyer ビットコイン(Bitcoin)価格・相場・チャート
https://bitflyer.jp/ja/bitcoin-chart
本ブログでも何度か紹介したことがありますが、最近はビックカメラの一部店舗がBitcoinによる支払いに対応したり名古屋の洋菓子店で支払いができたりとインターネット上だけでなく現実での買い物にも使えるようになってきました。今後Bitcoin支払い対応店舗は増加していくと予想されています。
もしBitcoinに興味を持った、使ってみたいと思われましたら日本国内のBitcoin取引所にはbitFlyerやCoincheckなどがありますのでアカウント登録をしてみてください!
Bitcoinの購入方法についてはまた記事にしたいと考えています。






![Microsoft Power BI [実践] 入門 ―― BI初心者でもすぐできる! リアルタイム分析・可視化の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-power-bi.c9bd875.png)
![Microsoft Power Apps ローコード開発[実践]入門――ノンプログラマーにやさしいアプリ開発の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-powerplatform-2.213ebee.png)
![Microsoft PowerPlatformローコード開発[活用]入門 ――現場で使える業務アプリのレシピ集](/assets/img/banner-powerplatform-1.a01c0c2.png)


