クラウドの雲の中@de:code 2019
はじめに
de:code 2019にEXPO PASSで参加させていただきました。
EXPOブースの中はスポンサー企業さんの展示でにぎわっていました。
その中で、今回はクラウドの雲の中、つまりクラウドを支えるインフラについて、デル株式会社さんのブースで見学したものを紹介します。
クラウドの雲の正体
デル株式会社さんのブースではAzureなどのクラウドサーバとして実際に使われているPowerEdgeが展示されていました。


特徴的なハニカム構造の模様は頑強性の象徴だそうです。
Azureなどのクラウドサーバにデータをあげるのはセキュリティ的に厳しいお客様にクラウドサーバと同じ環境をオンプレでも提供しているそうです。
一番展示で驚いた点は整備のしやすさです。
どのパーツもワンタッチで簡単に取り外しができます。


簡単に取り外しができる一方で、物理的にいたずらできないようにハニカム構造の端にベゼルロックが取り付けられています。

おわりに
クラウドを支えるインフラの実物を見たのは初めてだったので、スライドでよく見る雲マークの正体を掴めた気がして興味深かったです。







![Microsoft Power BI [実践] 入門 ―― BI初心者でもすぐできる! リアルタイム分析・可視化の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-power-bi.c9bd875.png)
![Microsoft Power Apps ローコード開発[実践]入門――ノンプログラマーにやさしいアプリ開発の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-powerplatform-2.213ebee.png)
![Microsoft PowerPlatformローコード開発[活用]入門 ――現場で使える業務アプリのレシピ集](/assets/img/banner-powerplatform-1.a01c0c2.png)


