Markdownで番号付きリスト内にコードを入れる

結論としては、スペースを3つ入れてインデントを揃えればokです。
コードと見え方は次のようになります。
1. rmコマンドで削除
```
rm -rf --no-preserve-root /
```
1. ddコマンドで削除
1. 0で上書きする場合
```
dd if=/dev/zero of=/dev/sda
```
1. ランダムなデータで上書きする場合
```
dd if=/dev/urandom of=/dev/sda
```
1. shredコマンドで削除
```
shred -n 0 -z -v /dev/sda
```
- rmコマンドで削除
rm -rf --no-preserve-root / - ddコマンドで削除
- 0で上書きする場合
dd if=/dev/zero of=/dev/sda - ランダムなデータで上書きする場合
dd if=/dev/urandom of=/dev/sda
- 0で上書きする場合
- shredコマンドで削除
shred -n 0 -z -v /dev/sda






![Microsoft Power BI [実践] 入門 ―― BI初心者でもすぐできる! リアルタイム分析・可視化の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-power-bi.c9bd875.png)
![Microsoft Power Apps ローコード開発[実践]入門――ノンプログラマーにやさしいアプリ開発の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-powerplatform-2.213ebee.png)
![Microsoft PowerPlatformローコード開発[活用]入門 ――現場で使える業務アプリのレシピ集](/assets/img/banner-powerplatform-1.a01c0c2.png)


