【JPC2019】フューチャーセッションで気になったOffice 365のアップデート
はじめに
Japan Partner Conference 2019のフューチャーセッションで気になったOffice 365のアップデートについてまとめます。
PowerPoint
まず、今やデスクトップアプリでも利用することができる「デザイン アイデア」が紹介されました。
こちらはラフに文章と画像を配置するだけで、右側にデザイナーが配置してくれたようなスライドデザインが表示されます。

次は注目のコーチングです。
この機能、なんとPowerPointが発表のコーチングをしてくれるんです!!

上のスライドなどを用いて1分くらい話してから右下のストップボタンを押すと、以下のような分析画面に移ります。 この分析画面では以下のことを指摘してもらえるそうです。
- トータルの時間とスライド枚数
- ナレーションの評価
- 発表のペースの平均やグラフ
- よくない単語のフィルタリング
- センシティブな単語の指摘

これならどんどん発表が上達しそうですね!!
ちまちまストップウォッチを止めていた学生時代がハイテクになっていて胸が熱くなりますね。
Excel
スマホで取った表の画像から、Excelの表データに変換されるという素晴らしい機能が紹介されていました。

そのままペタッとExcelに貼れます。
配布された資料が紙のみのときに大助かりですね。

おわりに
Japan Partner Conference 2019のフューチャーセッションで気になったOffice 365のアップデートについてまとめました。
特にPowerPointのコーチング機能が私的には最推しなので、早くデスクトップアプリまで実装されたらうれしいですね。