えっ、レジ待ち0秒?LAWSONの最新スマホレジを使ってみた
最近、LAWSONの英語チックな命名の「ドリンクヨーグルト ストロベリー」が好きな、横田です。
お昼ご飯はLAWSON!という方は、レジ待ち5分なんて良くある話だと思います。
朗報です!!!!! レジ待ち0秒だそうです!!!!!
その謳い文句に惹かれ、LAWSON のスマホレジを体験してみた話です。
使用するアプリ
↓ このアプリです。

アカウント登録
入力情報はたったの2つだけでした。
- メールアドレス
- パスワード
スマホレジの利用
スマホレジタブを開きます。

次に入店操作があります。Bluetoothもしくは店舗にあるQRコードを読みこむことで入店できます。

入店すると、バーコードを認識する画面が開きます。購入したい商品のバーコードを読み込むと、買い物カゴに入ります。

買い物カゴの中を見ると追加した商品の一覧が見れます。

「この商品を購入する」を押すと決済方法の選択画面が開きます。Apple Pay, 楽天ペイ, LINE Pay, クレジットカードが選択できます。

決済が終了するとQRコードが表示されるので、店舗にあるQRコードリーダーにかざしたら退店できます。確かにレジ待ち0秒です!

使ってみた感想
レジに寄らずに外へ出るので、ちょっと悪いことをしている気分になります。まさに、ディズニーのファストパスの感覚です。このテーマパークでしか味わえなかった優越感を身近で感じてみてください!
※商品とスマホを持ちながらバーコードを撮影するため、手が足りなくなります。沢山購入する方は袋の確保をおススメします。
※スマホレジの利用は一部の店舗に限られているのでこちらから確認してください。







![Microsoft Power BI [実践] 入門 ―― BI初心者でもすぐできる! リアルタイム分析・可視化の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-power-bi.c9bd875.png)
![Microsoft Power Apps ローコード開発[実践]入門――ノンプログラマーにやさしいアプリ開発の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-powerplatform-2.213ebee.png)
![Microsoft PowerPlatformローコード開発[活用]入門 ――現場で使える業務アプリのレシピ集](/assets/img/banner-powerplatform-1.a01c0c2.png)


