プルリクエストで複数行に対してコメント付与可能になったので試してみた
コードレビューしていて気づいたのですが、GitHub で Multi-line comments が可能になったようです。
それらしい記述があるドキュメントが検索できませんでしたが、良い機能だと思いますので紹介します。
今までのレビューコメント
例えば下記の画面のように16行目にコメントを付けたいとき、行番号の少し右にマウスを持ってくると「+」マークが出てくるので、

クリックするとその行に対してコメントできました。

でも、こんな感じで複数行まるっと指摘したい時には GitHub 的にマークが付けられませんでした。

最初の行にコメントつけて、「ここから下、xx行分についてですが、…」みたいに書いたり、全ての行にコメントつけて「わざわざ一つ一つ言われなくても分かってますけど!」って思われていないかビクビクしたりしてました。
Multi-line comments
複数行に対してコメントがつけられるようになりました。
レビューの画面を開くと説明がポップアップされると思うので改めて説明するまでもないかもしれませんが、せっかくなので書いておきますね。
通常のコメントをするときのように「+」マークが出るところにマウスをおきます。

そこでクリックでは無くドラッグして、レビュー対象の範囲まで広げます。

あとは普通にコメントします。

例えば Add single comment を押すとこうなります。

無事、複数行に対してコメントできました。良いですね!







![Microsoft Power BI [実践] 入門 ―― BI初心者でもすぐできる! リアルタイム分析・可視化の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-power-bi.c9bd875.png)
![Microsoft Power Apps ローコード開発[実践]入門――ノンプログラマーにやさしいアプリ開発の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-powerplatform-2.213ebee.png)
![Microsoft PowerPlatformローコード開発[活用]入門 ――現場で使える業務アプリのレシピ集](/assets/img/banner-powerplatform-1.a01c0c2.png)


