
はじめに
久々に品川駅のAIさくらさんに会いに行ったら居なくて衝撃を受けた佐藤です。
しかし、アトレ品川に新しい子がいました!
まだまだ技術的なところは勉強中ですが、上野駅の案内AIの体験レポートを書いたり、docomoのカーナビ、AIインフォテイメントサービスの体験レポートを書いたりしている佐藤が新しい子とお話ししてきたので、そのレポートをお送りします。
アトレ品川、案内AIデジタルサイネージとは
先にこのプレスから引用して、サービスの概要を紹介させていただきます。
株式会社アトレ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:一ノ瀬 俊郎)は、株式会社JR東日本情報システム(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:細川 明良)と、『案内AIデジタルサイネージ共同実証実験』を、アトレ品川(所在地:東京都港区)にて2019年12月2日(月)から2020年2月28日(金)まで行います。
案内AIデジタルサイネージでは、AI技術を用いて、アトレ品川案内キャラクター「品川 アトミ」が、アトレ品川のショップ、品川駅周辺の施設への道などを4か国語で分かりやすくご案内いたします。
ということで、品川アトミさんがアトレ品川や品川駅周辺施設への道を案内してくれるのが案内AIデジタルサイネージのようです。
さっそくあってきた
アトレの入り口にいらっしゃいました。

品川アトミさんが出迎えてくれました。

ちなみに実証実験らしく利用者の人物属性推定用のカメラがついていました。

最初の画面はこんな感じで日本語でアトレの店舗情報や駅周辺の情報などのアイコンが浮かんでいて、日本語でセリフを話してくれました。

外国語対応もばっちりで、言語を切り替えると、表示と音声が切り替わります。

それではいよいよ、色々聞いてみたレポートをお送りいたします。
1. Microsoftに行きたい!
イベントの会場がMicrosoftだったので、「Microsoftに行きたい」とリクエストしたところ、ばっちり案内してくれました。

2. ハンバーグが食べたい
イベントまで時間があるし、お腹すいたので、「ハンバーグが食べたい」とリクエストしましたが、こちらは答えてもらえませんでした。

ちなみにアトレの店舗情報の一覧にはハンバーグがおいしい「つばめKITCHEN」が入っています。
飲食店リストは組み込まれているようですが、その飲食店が何を販売しているのかや要望の理解などは実装されていないようです。

ちなみに詳細を開くと、店舗紹介文と場所が表示されます。

3. 本を買いたい
ご飯はあきらめて、本屋に行きたいなーと思ったので、「本が買いたい」とリクエストしましたが、こちらもダメでした。
やはり、意図理解までは難しいようです。

ちなみに「本屋に行きたい」と言い換えてやると、近くの書店を案内してくれます。

4. 大崎に行きたい
特に用事はないのですが、大崎駅まで行きたいと思って雑に「大崎に行きたい」とリクエストしましたが、こちらもわからないといわれてしまいました。

ちなみに「大崎駅に行きたい」もだめでした(遠すぎたのでしょうか?)。
品川駅周辺の案内とのことだったので、乗り換え案内までは期待していませんでしたが、アトレの出入り口にあるなら帰り道も聞きたいと思うので、実装されたら便利だなーと思いました。

5. 水族館に行きたい!
そういえば品川に2つあったようなと思いだしたので、「水族館に行きたい」とリクエストしたところ、一番近くの水族館を案内してくれました!

FAQ
FAQってなんだろと思ったので、FAQを開いてみたところ以下のようによくある質問が並んでました。

試しに授乳室の案内を開いてみたところ以下のように音声+地図で案内されました。
男女共用と女性専用を別に案内してくれるところがすごいなーと思いました。


おわりに
はじめに
上野駅の案内AIの体験レポートを書いたり、docomoのカーナビ、AIインフォテイメントサービスの体験レポートを書いたりしている佐藤が、アトレ品川の案内AIデジタルサイネージとお話ししてきました。
品川駅から遠いところや意図理解などはまだまだこれからといった感じでしたが、アトレ内の店舗や品川駅近くの店舗を調べるのには頼もしい仲間かもなーと個人的には思いました。