こんにちは。Azure認定資格のことならあの人に聞こう。で御馴染みにしたい荒井です。本日最近質問いただく機会が増えてきたAzure認定資格を簡単にまとめてみました。
Azureだけでなく、Modern WorkplaceやBusiness Applicationsの認定資格の情報も合わせて載せておきます。このブログがみなさんのお役に立てば幸いです。
Azure認定資格の全体像
![](https://prtechblogfd-crhzb5g6hkhqafdm.z01.azurefd.net/drupalimages/beforemigration/2020-07-08-azure-certifications-summary-2020-001.png?fit=1024%2C517&ssl=1)
Azure認定資格は、Apps&Infra、Data&AIカテゴリごとにロールベース(役割)別の認定資格があります。ソリューションに特化したSpecialty認定資格も最近提供が始まりました。
ご自身のロールと該当ロールの認定資格をご覧頂き、どんなマイルストーンを設定するのか検討いただければと思います。
また、今回の認定資格のUpdateがありまして、Data & AIカテゴリに新たな認定資格が4つ追加されました。DP / AI 認定資格に Fundamentals が追加され、これからデータエンジニアや AI エンジニアを目指す方にとって、ステップアップしやすい認定資格体系になりました! みなさん、よかったですね!!
--- Update ---
Data & AI
- Associate
DP-300: Administering Relational Databases on Microsoft Azure New!!
DA-100: Analyzing Data with Microsoft Power BI New!!
- Fundamentals
DP-900: Microsoft Azure Data Fundamentals New!!
AI-900: Microsoft Azure AI Fundamentals New!!
Azure認定資格以外のModern WorkplaceやBusiness Applicationsの認定資格も俯瞰してご覧になりたい方は、こちらからどうぞ。定期的にupdateされているのでブックマークしておくとよいかもしれませんね!
![](https://prtechblogfd-crhzb5g6hkhqafdm.z01.azurefd.net/drupalimages/beforemigration/2020-07-08-azure-certifications-summary-002.jpg?fit=1024%2C785&ssl=1)
また、各認定試験に対応する自習形式の学習コンテンツは、Microsoft Learnで提供されています。ぜひ学習のお供にどうぞ。サンドボックスという無償のサブスクリプションが提供されているため、これから始める方でもMicrosoftアカウントさえ作っていただければ、Azureをさわれます!
Azureをたくさん触って、たくさんの人がAzureに慣れ親しんでいただければ幸いです。
![](https://prtechblogfd-crhzb5g6hkhqafdm.z01.azurefd.net/drupalimages/beforemigration/2020-07-08-azure-certifications-summary-2020-003.jpg?fit=1024%2C653&ssl=1)
以上、Azure認定資格のまとめブログでしたー!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。