
目次
改めて自己紹介
勉強内容
今後の目標

改めて自己紹介
こんにちは、レゲエ好きの児玉です!
10月から名古屋オフィスに異動して1人暮らし歴も6年目になりました(笑) オフィスも家も駅近で自分の時間に余裕ができてきたので帰宅後はUnityの勉強を毎日コツコツとやっています。今回はそんな僕のUnity日記を書いていこうと思いますっ!

勉強内容
まずは作りたい物を作れるようになるにはどんな技術が必要で、勉強法はどれが効率的かなど自分で考えました。その後エンジニアの方にアドバイスをいただき方向を明確にしました。文系未経験の自分は恥もプライドもない事が1番の強みなので先輩社員から「スタジオチーム紹介しようか。いつでも聞いてね。」という温かいお気遣いに甘えています。でも聞くからには折角時間を割いていただいているので習得します!現在は本(許可を得て会社の本棚からお借りしています)とyoutubeを参考にUnityを触っていて基礎知識、簡単な動作を習得しています。例えばオブジェクトを動かす(球体を板の上で動かしたりジャンプさせたり)事。エンジニアの方からすれば「そんな程度か」と思われるかもしれませんが、できなかった事ができるようになる瞬間が凄く嬉しいしモチベーションに繋がるので、ちょっとした勘違いが僕を成長させてくれます。最近はこんな感じで帰宅後、まずは音楽に癒され、勉強に励んでいます!

今後の目標
今よりも複雑な動作ができるようになる事が今後の目標です。また、エンジニアの方が話す内容を早く理解したいと思っています。そうなるための道は想像以上に険しいと思いますが、「作りたい!」の気持ちが大きいので継続して勉強していきます。また色んなアドバイスを気が向いた時にいただけると嬉しいです!今後も成長日記を書いていこうかと思います!!!