便利そうなMicrosoft loopを試してみる
皆さんはMicrosoft loopをご存知だろうか
自分は去年の年末のIgniteで少し聞いた記憶があるが、あまり使用しないまま時間が過ぎてしまっていたのですが
同僚が使用していて便利そうだったので、自分でも使用して感触を確かめていく。
同僚はどうやら、自分の中のタスクを整理するのに使用しており、必要に応じて他人に見せるように使っていたようだ
取り敢えず自分でも同様に作成して試してみよう。
1:loop コンポーネントの機能を呼び出します。
Teamsの下部の円形アイコンから呼び出します。

2:タスクリストを作成する
loopコンポーネントに対して必要に応じて色々な種類を呼び出す事が可能であり、
今回はタスク管理をしたいので、タスクリストを選択しタスク名・担当者・期日を記載

3:公開範囲と権限を設定する
公開範囲と編集権限の有無を選択してLoopコンポーネントを送信

4:ブラウザ及びTeamsからアクセスてみる

簡単なまとめ
- 操作は非常にシンプル
- 複数人同時に編集が可能
- 色々なデータを取り扱える
- 複数のツール郡を集約出来る
などなど多くのメリットが享受出来そうです、Microsoft loop自体は今回紹介したコンポーネント以外にも、ワークスペースやページといった機能も提供しており、もっと有用に活用出来るはずです。
今回はコンポーネントにおいて、タスク管理に使用しましたが、他の機能を使用して便利なloop生活を送ってみるのは如何でしょうか