AWS未経験者が認定全制覇するまでの軌跡(4/12)
この記事は前回からの続編です。是非合わせて御一読ください。
こんにちは。毎回内容が変わり映えしないので、何か続きが気になる要素を盛り込んでいきたいですね。
今回はきのこたけのこ占いをします。今日のラッキーお菓子は「きのこの山」です!!
さて、今回挑戦した認定はAWS Certified SysOps Administrator - Associate(SOA-C02)です。前回の記事作成時では日程が未定でしたが早めに受験することが出来てほっとしています。
勉強方法
二ヶ月前に購入していた試験対策本を隙間時間で読み進めて二周しました。
ポケットスタディ AWS認定 SysOps アドミニストレーター アソシエイト
試験直前の二日間だけですがTech StockでWeb問題集を解いて解説を見ることを約200問繰り返しました。
結果
合格点が720点で結果は788/1000でした。まずまずです。
今まで挑戦した認定と出題分野がかなり被っていたので解きやすく、手応えは過去一番でしたが調子に乗り過ぎていました。勘違いして覚えてしまっている内容があるかもしれないので要復習です。
次回
AWS Certified Developer - Associate(DVA-C02)を7月18日に受験します。次は少しくらい面白いことが書けるように頑張ります...







![Microsoft Power BI [実践] 入門 ―― BI初心者でもすぐできる! リアルタイム分析・可視化の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-power-bi.c9bd875.png)
![Microsoft Power Apps ローコード開発[実践]入門――ノンプログラマーにやさしいアプリ開発の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-powerplatform-2.213ebee.png)
![Microsoft PowerPlatformローコード開発[活用]入門 ――現場で使える業務アプリのレシピ集](/assets/img/banner-powerplatform-1.a01c0c2.png)


