【2023サマーインターンシップ記事】はるしねーしょんづが考案した「頼りGaiXer」とは?内部監査の問題解決に挑む(タイトルはGaiXerくんに考えてもらいました)
2023-09-20
azblob://2023/09/19/eyecatch/2023-09-01-harusine-syonzu-nanifukuhama.shyu-000.jpg

―――――はじめに―――――
株式会社FIXER採用担当の花田です。
FIXERではこの夏、全国から約70名の学生が参加する2週間のサマーインターンシップを開催しました。
全14チームに分かれ企画~成果発表を経験し、最終日にはチーム毎に取り組みの様子をブログに書いていただきました。
以下内容がインターン生によるチームブログになりますのでご覧ください。
――――――――――――――

ブログをご覧の皆様、始めまして!はるしねーしょんづです!

(左から、岩元愛華、山崎史依、俵巧磨、入福濱匠海、田島愁)

「は、はるしねーしょんづ???」

となった方も少なくないと思いますので、簡単にチーム名の紹介をさせていただきます!

"はるしねーしょんづ"は自然言語処理における人工知能(AI)のハルシネーション(もっともらしいウソ(=事実とは異なる内容や、文脈と無関係な内容)の出力が生成されること)から来ており、メンバーの俵さんが自己紹介の時に彼女がいないと言ったはずなのに、その後一緒にご飯に行った時に彼女の惚気話をし始めたことから「あ!ハルシネーションやん!」という流れで名づけられました。

そんなことはさておき、今回私たちはFIXERが絶賛開発中の生成AI、GaiXerと高度なプロンプトを用いて、問題解決に向けた企画を行う「GaiXerエキスパートコース」に参加しました。

このコースでは「架空の女子大学の理事長、先生に向け、GaiXerの企画と提案」をすることがゴールとなっており、これに向かって問題を探すところから始め、その問題を解決する糸口をGaiXerを使って企画し、最後にプレゼンテーションを行いました。

頼りGaiXer誕生秘話

私たちが今回注目したのは,「内部監査の仕事」についてです.

みなさん,内部監査の仕事の流れはご存じでしょうか?

著者調べですが,大体の流れは「予備調査」「監査計画」「実施」「報告書作成」「修正・提出」「フォローアップ提案」というプロセスになっています.この作業がすごく大変らしいんです...!実際にネット上で監査について検索してみると,サジェストに「つらい」とか「しんどい」とか出てくるんです。


というのも監査のお仕事は,予備調査からフォローアップ提案までのすべての作業を人間の手で行っていくしかないのです.監査前に必要な情報をすべて人の手で集めて計画を立て,監査を実施,それを手作業で報告書にまとめて提出,改善案の提案をするのです.また,監査をするうえで経験などによる意見の偏りなどはNG事項です.手作業にも関わらず情報の漏れも許されることではありません.辛い作業だと思いませんか??

頼りGaiXerってなに?

そこで!今回私たちは「頼りGaiXer」というシステムを考案しました!


「頼りGaiXer」は,「修正・提出」以外のすべてのプロセスにGaiXerを活用するといったシステムになります.悪い監査というのは,意見に偏りがあったり,情報に漏れがあったりしてしまう監査です.AIであるGaiXerならこの問題を解決できる気がしませんか?

内部監査にAIを使うということに,「情報とか洩れそうだけど大丈夫なの?」と思った方,いませんか??

ご安心を,GaiXerの強みは機密情報を学習しない,外部に漏らさないといったセキュリティ万全の生成AIなのです!生成AIは機密情報も学習してしまうといった問題に関しても心配いりません.

実装にあたって

今回私たちは,1週間という短い期間の中で企画から実装を行うために,「報告書作成」のプロセスの実装に集中しました.

実装にあたって,私たちはGaiXerの機能を最大限活用することに力を裂きました。インターン初期の3,4日間でGaiXerについての知識は入れ込んでもらいましたが,まだ私たちが知らない機能もたくさんある状態でした.社員の方に相談しながら,初めての機能を教えてもらい,それを活用できるように心掛けました.

「報告書作成」にあたって私たちが活用した機能は,GaiXerに直で資料を学習させるといった学習セットの機能,wordでの出力をGaiXerに自動でしてもらう機能の2つです.

具体的にどのような流れなのかを説明します.

まず,学習セットを使って,報告書に書き込む情報をtxtファイルに変換してまとめてGaiXerに学習させます.

次に,GaiXerに事前に報告書テンプレート(Wordファイル)を設定します.


最後にプロンプトでGaiXerに細かい指示を与えると,報告書をWordファイルで作成して自動でデバイスに保存してくれるといった流れになります.

長々とした文章で読むのに疲れてしまった方もいると思いますので、報告書作成システムについて簡潔にまとめますと、

まとめる内容をtxtファイルで入力すると,Wordファイルで報告書を自動生成!

しかも情報は絶対外部に漏れない!

ということです!

GaiXerならではの機能を活かしたシステムなのです!

レビュー

今回のインターンシップを終えてみて、

はるしねーしょんづの大半?が逆張りの精神をもっていて楽しく誰も予測できないことをやる楽しさを学びました。また、コミュニケーションを多くとることで作業を進めやすくして、互いの状況の把握やチームのモチベーションを向上させながら作業に取り掛かることができたと感じています。

その反面、作業をしているときに作業以外のことを行ってしまってメリハリがしっかりつけられていなかったため「全部説明しきれない!」といったような問題や課題が発見でき、改善するために”明日からやること”を作成しました。

”明日からやること”

  • 一つ案を出さないと座れないルールの適用
  • 夜早く寝る
  • タイムキーパーを作ってメリハリをつける
  • 周りが全員理解して作業進行しているか確認する
  • 今何をする時間か考える byT
  • 目に見える形で作業を終わらせてからしゃべる
  • 意見を言っていない人に話しかけてみる

あめんぼ〇らすの監督さんも「人の心は発言では動かない、人の心を動かすのは行動」と言っているので、

これらを行動に移していけるように、意識してこれからの生活を楽しんでいきたいです。

チームメンバーの感想

入福濱 匠海

僕は今回のインターンシップで学んだことがたくさんありました。

最初は「インターンって固い感じかな?」とか思っていたけど、実際に作業をしてンバーやメンターと話してみるととても楽しかったです。実習では、みんなでコミュニケーションを取りながら作業をして自分たちの意見を共有することで新しい考えや作業形態を見つけられたので楽しかったです。

このような経験を今後の学校での共同作業や意見発表に活かしていきたいです。

田島 愁

初めてのインターンシップ、正直言うと不安はあまりありませんでした。ワクワクした気持ちが強かったです。しかし、本インターンシップに一緒に参加する友達がすごく不安がっており、少し不安がうつってしまいました。

しかし、そんな不安はすぐになくなりました。一緒に作業をした「はるしねーしょんづ」のチームメンバーは、話しやすくて面白く、毎日が楽しかったです。楽しすぎて作業が脱線してしまうことはありましたが、作業が速く、いい発表ができたと思うので、大満足です!

メンターの方々にわからない点を教えていただいたり、GaiXerについて詳しくなったりと、色々な場所から来た人達と会話したりと、たくさん学ぶことができました!

最後に、本インターンシップに参加しての一言を聞かれたらこう答えます。

「このインターンシップに参加してよかったです!!ありがとうございました!!」

俵巧磨

出来る言語はCだけです。それもポインターは怪しいです、、、

そんなレベルで今回参加させていただきました。

コーディングとか大丈夫かな、と不安でしたが、1からクラウドの事、AIの事を教えていただけて、楽しく学びFIXERについて知ることが出来ました。

内容もただツールを使ってみるだけではなく、実際に企画して実装して提案するところまで経験できたのは非常に面白企画する時のコツなんかも教えて頂けたのは楽しかったし、いい経験になりました。

はるしねーしょんづのみんなも、楽しくふざけあいながら頼りGaiXerを作成できていい仲間が出来ました。

また単純計算で今回のインターンの費用を考えたらFIXERの新卒採用の本気度が伝わりました。

最後に、彼女いないなんて事は言ってません!!信じてくれ、

山崎史依

一応情報系の学科に属していますが、Python、C#…等のプログラミング言語は授業で学んだ程度で、ましてやAIなんていつもユーザー側の視点で「すげえなぁ」と傍観していました。参加するまでは自分の知識のなさに不安いっぱいでしたが、いざ参加してみると”全員でわかっていこう”という和気あいあいとした雰囲気で、各ツールの使い方や企画、プレゼン作成についてお勉強させて頂きました。ツールの使い方で新しく学んだことはありますが、なによりもこういった場を作るスキルがこれから一番活かせると確信しています。

また、自分の学校では課題解決型授業が多く、インターンの流れやグループワークも慣れたものでしたが、これだけ違う地域から来た違う学生たちとお話させて頂くのがいい刺激になるとは思っていませんでした… 

実は今回が初めてのインターンだったのですが、多分これ以上ワクワクするインターンはこれから先ないと思います…!やりすぎてないか不安になるぐらい楽しかったです!

GaiXerはさすGaiXer~!()

岩元愛華

私は今回のインターンをたまたま見つけて,FIXERのことも生成AIのことも全く知らない状態で参加していたのですが,思っていた以上に楽しくて2週間で終わりなのがすごく寂しいです...!全国から70名規模の学生が集まっていて,この2週間でたくさんの人と交流することができました.1週間という長い期間をかけて同じ題材のみに集中して開発を行ったことはなかったので,学校では経験できないような開発をチームで行えてとても楽しかったです.

また,FIXERの雰囲気がとても良くてこのまま就職先を決めてしまおうかと思うくらいには気に入ってしまいました.社員の方が本当に優しくて,みなさんフランクな雰囲気で話してくださいました.技術的な助言やディスカッション,プレゼン時の助言も的確にしてくださり,「なるほど!」と思わされることばかりでした.やはり日ごろから仕事として行っている方のアドバイスはスッと入ってきます.

このインターンを通して,技術面でもコミュニケーション面でも確実にスキルアップに繋げることができました.一緒に活動をしてくれたメンバーの方々,たくさんの指導をしてくださった社員の方々,2週間本当にありがとうございました.

azblob://2024/04/08/eyecatch/2024-04-04-yellow-apron-000.jpg
2024/04/15
About FIXER