人事部長の奮闘日記#1 「23年前・・私の新卒就活①」

こんにちは。FIXER人事部長の、のりぞーです。
なかなかブログを書くことがありませんでしたが、弊社のTech Blogが立ち上がったこの機会に筆をとってみようと思います。
私のこれまでの23年の社会人経験は、人事一色。その経験やトピックスを少しずつ紹介していきますね。
時は1997年。学生時代、合コンに麻雀と、ほぼ社会勉強?に費やしたのりぞー。いよいよ就活を迎えます。当時の就職活動は今みたいにWebをフル活用というのはほど遠く、申し込んだら青い分厚い書籍(企業へのエントリーハガキつき)が何冊も送られてきた。。申し込んだのか、勝手に送られてきたのかかも定かではないです。
その中から、気になる企業を選び、ハガキに必要事項を記入し、送付すればエントリー完了。企業から会社説明会の案内が返送(または電話)されてきて、始まるわけです。
どんな企業を選んだのか、今では応募者との面接で「あなたの就職(転職)活動の軸は?」とえらそうにきいているのりぞー。そのくせ私の学生時代には、これといった軸もなく、「たくさん稼いで、40才で1000万プレイヤーになったるで。社風は楽しいところがいい・・」。はい、あほでしたね。
そんな感じで、羽振りのよさそうな会社、金融・不動産(思い込み)なんかを、ばんばん選んでいったわけです。
次回は、私の新卒就活の中身に入って、当時の面接やエピソードをお知らせしますね。 ・・つづく






![Microsoft Power BI [実践] 入門 ―― BI初心者でもすぐできる! リアルタイム分析・可視化の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-power-bi.c9bd875.png)
![Microsoft Power Apps ローコード開発[実践]入門――ノンプログラマーにやさしいアプリ開発の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-powerplatform-2.213ebee.png)
![Microsoft PowerPlatformローコード開発[活用]入門 ――現場で使える業務アプリのレシピ集](/assets/img/banner-powerplatform-1.a01c0c2.png)


