人事部長の奮闘日記#2 「23年前・・私の新卒就活②」

【あらすじ】
23年前、私は新卒就活で軸もないまま、「40才で1000万プレイヤーになったるでー」 そんな若気の至りで、羽振りのよさそうな会社、金融・不動産(思い込み)なんかを、ばんばん選んでいった・・
【本文】
なんの下調べもなく、同業界の会社説明会にばんばん参加するのりぞー。採用担当による会社説明も上の空。。そうこうしている説明会は終わり、人事担当者からの定番文句、「以上で弊社の会社説明は終わりますが、皆さんから何か質問ありますか・・」
そこで、誰よりも早く「はい!」と手を挙げるのりぞー。
人事担当者「おー、君は元気がいいね。また一番に質問するってなかなか勇気がいるけど、その姿勢がいい。皆さんも彼を見倣って、就活では積極的に質問しなきゃだめだよ。質問した人は我々も覚えてるからねー。でどんな質問?」
のりぞー「率直に聞きますけど、40才で1000万プレイヤーになれますか?」
人事担当者「へ?」
のりぞー「40才で1000万プレイヤーになれますかあーーー!!!!」
人事担当者「・・・」
他学生「・・・。あいつ、あほちゃうか。採用担当からNGってロックオンされるよ・・」
とまあこんな感じで、忖度もせず、ストレートにぶつかっていったわけです。
その後、面接でも同様に、質問においてこのセリフをはき続けるわけですが、以外に好印象だったのか、「君、まっすぐで面白いなあ。根性もありそうだし」と責任者の方からフィードバックを受け、複数の内定をいただいたわけです。
※もちろん、自己PR・志望動機等々はしっかり答えてますよ
今回はここまでにして、次回は、「人事を志すきっかけとなった出会い」についてお話ししますね・・つづく






![Microsoft Power BI [実践] 入門 ―― BI初心者でもすぐできる! リアルタイム分析・可視化の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-power-bi.c9bd875.png)
![Microsoft Power Apps ローコード開発[実践]入門――ノンプログラマーにやさしいアプリ開発の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-powerplatform-2.213ebee.png)
![Microsoft PowerPlatformローコード開発[活用]入門 ――現場で使える業務アプリのレシピ集](/assets/img/banner-powerplatform-1.a01c0c2.png)


