
[あらすじ]
新卒面接において、「40才で年収1000万になれますかー!」をひたすら連呼した結果、なぜか内定を獲得していくのりぞー。そんなあほな、のりぞーに新たな企業、新たな職種:人事職との出会いが・・
[本文]
複数内定をもらい、「どの企業にしようかなあー」と悩んでいる矢先。ある募集を目にする。「大手メーカー系サービス会社〇〇、人事職を募集!」。
「文系卒=営業」と勘違いしていた、のりぞー。「じ。人事とな!採用担当って会社の顔だし、花形やん。ふむふむ・・」と考えつつ、そういえば、「就活をしていて真っ先に合う企業の人=採用担当」、今までたくさんの人にあってきたなあ、この人にあの人、その人・・我々学生に会社のことを熱心にPRされていたなあ、これはチャンス受けてみよう!と早速申し込む。
会社説明会に参加し、採用担当者が熱弁を奮う。「人事の仕事って、実は色々あるんですよ。人事は採用~退職までさまざまな場面で社員をサポート・・・・給与計算や社会保険・・・・」って丁寧に説明してくれるもほとんど右から左、半分以上聞いちゃいない。だって、のりぞーの頭は「人事=採用担当、採用担当、採用担当、会社の顔、目立つ、学生のお兄さん、ヒーローーーーーーーーーーーーーー!」で既に満たされていた。
上記が頭の中を駆け巡って、ニヤニヤしていたかも・・の最中、「のりぞーさん。会議室2番へお願いしまーす」と採用担当者から呼び出しが。「はい、まいります!」威勢よく面接部屋に入り、大きな声で自己紹介、志望動機、内定先なんかも聞かれながら、この質問
面接官:「あなたの会社選びの軸は?」
きたー、内定を獲得してきた決めゼリフを出すぞー
のりぞー「はい。40才で1000万円もらえるところに行きたいです」
(内心:面接官は、ほー君面白いねー・・・てくるぞくるぞって思いつつも)
面接官:「のりぞーさん、ふざけてんの?そんなんで人事ができると思ってんの?」
のりぞー「・・・、(ガンー)」
1パターンしか答えを想定せず、淡い期待を抱いていたのりぞー。完全にノックアウトされ、頭は真っ白に・・
今回はここまで。果たして、のりぞの運命はいかに。次回につづく。。






![Microsoft Power BI [実践] 入門 ―― BI初心者でもすぐできる! リアルタイム分析・可視化の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-power-bi.c9bd875.png)
![Microsoft Power Apps ローコード開発[実践]入門――ノンプログラマーにやさしいアプリ開発の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-powerplatform-2.213ebee.png)
![Microsoft PowerPlatformローコード開発[活用]入門 ――現場で使える業務アプリのレシピ集](/assets/img/banner-powerplatform-1.a01c0c2.png)


