ごあいさつ
はじめまして。2020年10月にFIXERに入社しました、kameと申します。
東京のStrategy配属になります。皆様よろしくお願いします!
はじめてのブログはFIXERへの転職理由を兼ねて、私の好きな思考法則を2つ紹介したいと思います。
5人の法則
1つめです。突然ですが、あなたが「日々の生活で長い時間を共にしている人」を5人思い浮かべてください。
…
…
…
…
浮かまびしたか?
…
あなたはもっとも多くの時間をともに過ごしている5人の平均である。
ジムローン(Jim Rohn)
31歳で億万長者になったというアメリカの起業家の言葉です。5人の法則、つるみの法則などと呼ばれます。
自分が付き合う人の収入、性格、価値観もろもろの平均が大体自分と同じになるという考え方です。思い浮かべた5人に、思い当たる節はありませんか?ちなみに私の周りはなぜか最近転職ブームで、以前よりバリバリ働く人が増えました。完全に影響を受けています。
金魚鉢の法則
2つめに「金魚鉢の法則」と呼ばれるものをご紹介します。
金魚は、飼育する金魚鉢の大きさによって体型が変わるそうで、小さな金魚鉢では小さな金魚のままですが、大きな池で育てるとどんどん大きくなり、個体によっては40cmを超えるような大きな魚へと成長します。(40cmを超える金魚は正直ちょっと気持ち悪いとも思いますが…。)
これは金魚に限らず、人間にも当てはまるような気がします。金魚鉢の大きさをその人が持つ目標と考えると、目標が高ければ高いほど、人はそれに見合って成長できるのではないでしょうか?
転職理由と、さいごに
挙げた2つの言葉に倣い、自分にないものを持っている人たちの中で、今までよりも大きな場所で、新しいことに挑戦してみたいという気持ちから、今回FIXERへの転職を決めました。前職の事務職からの転職は、私にとって大きな挑戦です。物凄いスピードで進んでいる会社で、新しい環境に負けないよう成長していきたいと思ってます。
これからどうぞ、宜しくお願い致します。







![Microsoft Power BI [実践] 入門 ―― BI初心者でもすぐできる! リアルタイム分析・可視化の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-power-bi.c9bd875.png)
![Microsoft Power Apps ローコード開発[実践]入門――ノンプログラマーにやさしいアプリ開発の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-powerplatform-2.213ebee.png)
![Microsoft PowerPlatformローコード開発[活用]入門 ――現場で使える業務アプリのレシピ集](/assets/img/banner-powerplatform-1.a01c0c2.png)


