【2021年8月 2weeksインターンシップ】インターンシップ参加目的
この度、8月16日~27日までの2週間で夏季インターンシップを実施いたしました。今回のインターンシップは18名にご参加いただき、最終日に参加者全員にブログを書いていただきましたので、その内容を代筆いたしました。以下内容がインターン生のブログになりますのでご覧ください。
2weekインターンシップに参加した須澤です。今回はインターンシップの参加目的について書きます。開発体験談でもいいのですが、僕自身は大したことはしてないので、やめておきました。
1.インターンシップ参加目的について
僕の今回のインターンの参加目的は、ITの仕事内容を知り、就活に向けて準備するためです。開発をしたことがないため、体験してみたかったというのも一つの理由です。
2.インターンシップに参加してみて
最初は、本当に2週間で開発できるのかと心配でした。しかし、チームメンバーの人とメンターの方々の力を借りながら、開発を終えることが出来ました。ちゃんとITに関するスキルがないと通用しないのかと思っていましたが、FIXER社員との座談会やメンターの方との交流を通して、文系出身の方や、授業等であまりプログラミングに触れてこなかった方もいるという話を聞いて、少し安心しました。
3.最後に
今回学んだことを、今後の勉強や、就職活動に活かしていきたいと思います。







![Microsoft Power BI [実践] 入門 ―― BI初心者でもすぐできる! リアルタイム分析・可視化の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-power-bi.c9bd875.png)
![Microsoft Power Apps ローコード開発[実践]入門――ノンプログラマーにやさしいアプリ開発の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-powerplatform-2.213ebee.png)
![Microsoft PowerPlatformローコード開発[活用]入門 ――現場で使える業務アプリのレシピ集](/assets/img/banner-powerplatform-1.a01c0c2.png)


