はじめまして。10月1日よりFIXERに加わりましたTakabaです。
これまでまったく分野がちがうサービス業の営業をしていました。
この業界はまったく未知の領域で右も左もわかりませんが、自己紹介します。
自己紹介
簡単に自己紹介といいいますか、ほぼ趣味の話です。
◆趣味:ロードバイク(いやゆる細いタイヤの自転車です)
休日には全身フル装備をして皇居周回や東京都内の観光地をグルグル回っております。
今はのんびりサイクリング程度で走っていましたが、数年前までは結構ストイックにはまっており
アマチュアサイクリストの一大イベント「乗鞍ヒルクライム)」でのタイムを90分切りをすることでした。
※一応90分を切ることがアマチュアライダーの一つの目標だったりします(自己ベストは83分)
※標高2,700mの乗鞍山頂付近のゴールまで約20㎞ひたすらのぼるという超級のドMイベントです
標高差約1,200mという上りだけのコースのため、軽量化が肝となります。
自転車フレームからパーツ類まで軽量化(もちろん資金は限られますが。。)と自分自身(体重)の
軽量化して大会に臨みます。
大会直前には営業先のお客様から「急に痩せて身体の具合でも悪いのでは?」と
心配されながら大会に参加したことも今はいい思い出です。
生い立ちなど
愛知県生まれで、高校・大学と山岳部/登山サークルで山に登ってばかりいました。
大学卒業まで愛知県から出たことが無く、就職後長野県、三重県、愛知県と異動し、
数年前に何故か東京に異動となり、今日に至ります。
いまだに東京の電車の乗り換えには緊張します。
FIXERへのJOINまでは主に法人に対してイベント提案やソリューション営業などしていました。
これからはどんな仕事が待ち受けているか不安とワクワクでいっぱいです。
大切にしてきたこと
これまで大切にしてきたこと、これから大切にしていきたいことは「真摯に取り組むこと」です。
これまで生きてきた(働いてきた)中で真摯に取り組んだことで成長したり、新たな出会いがあったり、
道が拓けたと思っています。
これからは分野は違うとはいえ、「形のないもの」を扱うことに変わりはありません。
真摯に取り組み、料金やカタログでは表せないものを任せてもらう、そんなFIXER人生が送れたらいいなと
思います。
まだJOINして3日目ですが、周りの皆さんのスピードに振り落とされないように
食いついていきたいと思います。







![Microsoft Power BI [実践] 入門 ―― BI初心者でもすぐできる! リアルタイム分析・可視化の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-power-bi.c9bd875.png)
![Microsoft Power Apps ローコード開発[実践]入門――ノンプログラマーにやさしいアプリ開発の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-powerplatform-2.213ebee.png)
![Microsoft PowerPlatformローコード開発[活用]入門 ――現場で使える業務アプリのレシピ集](/assets/img/banner-powerplatform-1.a01c0c2.png)


