
はじめまして!
この度、22年度新卒として株式会社FIXERにJoinすることとなった鷲野です!
私の初めての投稿は、私の大切にしている、「野望」についてお話ししたいと思います。
~はじめに~
改めまして、こんにちは!
長野県から来ました、鷲野です。
早速ですが、あなたの「野望」は何ですか?
聞かれてもすぐに答えるのは難しいと思います。
しかし、誰もが一度は「お金持ちになりたい!!」と考えたことがあるのではないでしょうか。
「プロのサッカー選手に」、「大企業の社長に」、「Youtuberに」...
そう、"将来の夢"に似ています。
今回は、
「夢を夢で終わらせないための考え方」
を皆さんに共有できればと思います。
~"夢"から"野望"へ~
こんな話を聞いたことはありませんか。
「流れ星が消える前に願い事を3回言うことが出来たら願い事が叶う」
真剣にやる人はいないと思いますが、これは捉え方によっては、
「流れ星が消えるわずかな時間にすらも言えるように日々心に想っている願いだ」
とも言えるわけです。
「野望」とはつまり、何としても成し遂げたいという強い気持ちなのです。
それは単なる"夢"とは違い、その人の言動、習慣に表れます。
~野望と計画~
例えばそれは夢ではなく、「お金持ちになりたい!!」という野望を抱いたとします。
祈っているだけではお金持ちになれませんから、どうやったらなれるのか考えます。
お仕事を頑張る、無駄遣いをしないようにする、家計簿をつける、、、
お金の成功者から学ぶのもいいかもしれませんし、方法は様々です。
野望が強い人ほどたくさんのことを考えられるし、必要な計画を持てるでしょう。
そうして最後に、
ただ夢を抱いているだけの人と差が出てくる
のだと思います。
~最後に~
今回は私が考える、「野望は人を強くする」についてご紹介しました。
本来、"野望"とは「分不相応な望み」といったマイナスな意味がありますが、あえてこの言葉を選んでいます。
理由はもちろん、大それた事考えながら生きる位が楽しいからです!
(ほんとはかっこいいからです)
私はFIXERで立派なエンジニアになってみせます!
読んでいただき、ありがとうございました。







![Microsoft Power BI [実践] 入門 ―― BI初心者でもすぐできる! リアルタイム分析・可視化の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-power-bi.c9bd875.png)
![Microsoft Power Apps ローコード開発[実践]入門――ノンプログラマーにやさしいアプリ開発の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-powerplatform-2.213ebee.png)
![Microsoft PowerPlatformローコード開発[活用]入門 ――現場で使える業務アプリのレシピ集](/assets/img/banner-powerplatform-1.a01c0c2.png)


