
ワイン、お好きですか?
寒くなりましたねー。皆様いかがお過ごしでしょうか。採用のあんどうさんです。
普段はTwitterにおります。
今年はアドベントカレンダー初挑戦!ということで
「私が他のメンバーより、ちょっとだけ得意なことって何だろう…」と考えた結果
クリスマスにぴったりなワインをおすすめしたいと思います!!
ちなみに、あんどうは週に1本くらいワインを飲むので
年間で数えると約53本、おなかにおさまっていることになります。
そりゃビンのごみ溜まるわけだわ…
そんなワイン大好きHRのおすすめ、ぜひお楽しみください♡
まだ買える!おすすめ5本
第1位:ルイ・ロデレール コレクション 243
■こんな人におすすめ■
・量より質を重視
・おいしいシャンパーニュが飲みたい
・まったりくつろぎたい

ひとくち飲むと「うわーなんか高級なもの飲んでる…」感がすごいんです。おいしい。(語彙力…)
華やかな香りで酸味が少ないので、ワインってなんか酸っぱくて苦手なんだよな~という方の
再デビューにもぴったりです。
驚きなのが、栓を開けて時間が経ってもおいしいこと!!
1日で飲みきれなくても、次の日のお楽しみにとっておけるコスパもよきです〇
贈り物にもどうぞ!
私はいつもエノテカで買ってます。大きい駅にはたいがい店舗があるので便利。
第2位:ジェイコブス・クリーク スパークリング・ロゼ
■こんな人におすすめ■
・しゅわしゅわ感つよめが好き
・気軽に飲みたい
・見た目もかわいいのが好き

パーティーモード100点!!な、かわいいピンク色のスパークリングです。
強めの泡とすっきりした味わいで「何を飲もうか迷ったときの1杯目」におすすめ。
どんな料理でも・どんなシチュエーションでもドンと来い、な頼もしさがあるので
持ち寄りパーティーでつい選んじゃいます。もう何本飲んだかわからん。
冷凍のイチゴを入れてもおいしいですよ~。
だいたいカルディで買ってます。ブリーチーズも一緒にね。
第3位:クリストフ・リンデンローブ エルファンタ・シトロン 2020
■こんな人におすすめ■
・とりあえずスッキリめがいい
・ちょっと変わったワインを飲んでみたい
・さっぱりした食べ物が好き

ぞうさんのイラストがほっこりする1本。ほんのり柑橘系の香りでスルスルっと飲めます。
さわやかで甘みが少なく、ミネラルな味わいなので「前菜盛り合わせ」を食べるタイミングでどうぞ。
一緒に飲むともう幸せ~!!大人になってよかった!!と思えます。たぶん。
”ナチュールワイン揃えてます”とうたっている飲食店だと置いてある確率が高いです。
私は田舎の民で近所にそんな飲食店はないので、ネットで買ってます…。まじで一期一会。
第4位:ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー ヴィエイユ・ヴィーニュ
■こんな人におすすめ■
・赤ワインにチャレンジしてみたい
・サクッと飲めるワインを探している
・甘酸っぱいおつまみが好き

「え…アドカレにボジョレー載せるの?季節感、大丈夫そ?」と思ったあなた。
大丈夫です、あんどうを信用してください。
フルーティーでさらっとしたボジョレーヌーボーは、赤ワイン入門にぴったり!!という信念のもと
「赤ワインはあんまりなんだよなぁ」という方にこそ、おすすめします。
今年もボジョレーヌーボーを何本か飲みましたが、個人的にはこれが1番!!
意外と、ポン酢を使ったお料理に合います。
これもエノテカで買いました。ほら、あの、名古屋オフィスと同じビルにお店があるので。
第5位:マガーリ
■こんな人におすすめ■
・がっつり目の赤ワインが好き
・贈り物用のおすすめも知りたい
・安定の〇〇を求めている

イタリアワイン界の帝王と言われる、ガヤ。まぁ要するに有名どころなんですが
やっぱり帝王と言われるだけあって、さすがの安定感・安心感。
濃いめですが、なめらかでエレガントな味わいです。
「お腹いっぱいだけど、もうちょっと飲みたいな~」っていうとき、ありません?
そういうときはこれの出番!
飲み飽きないし重すぎないので、私はあえて「おつまみナシ」で
のんびりしたいときに飲んでます。
見た目もきりっとかっこいいので、プレゼントにもおすすめ。
これもエノテカで買いました。エノテカへ行きすぎでは。
最後に
ここまで読んでくださって、ありがとうございました。
冬のお楽しみに、ちょっとでもお役に立てたら嬉しいです。
最後に、あんどうがよく使ってるサイトをご紹介します!!
・ワイン通販のENOTECA(エノテカ)(とりあえず、ここから始める)
・カルディコーヒーファーム オンラインストア(掘り出し物を探すときに)
・WANDERLUST WINESHOP(自然派ワインを探すときに)
・ton côté トン・コテ: Home(ワインの物語まで楽しみたいときに)
それでは、みなさま素敵なホリデーをお過ごしください。
採用のあんどうさんでした!