休日、もて余していませんか? ~ 三重にいるなら~
2022-12-08
azblob://2022/12/08/eyecatch/2022-12-08-holiday-howto-sightseeing-driving-touring-000.jpg

 

三重県民必読!?!

お久しぶりの投稿でごわす。ザきです

三重県民歴1年未満の僕が一身上の都合でとある工業地帯に越してから訪れた、

おすすめスポットを紹介しましま~~。

旅好き外出好きドライブ.ツーリング好きな方は最後まで読 んでくれくださいお願いします。

なお三重県民必読~みたいなこと書きましたがそんなことないです。ふつうに遠いです。

 1 . 三重県志摩市(温泉旅館 , 志摩スペイン村)

いやいや、ザきさん。さすがですね~最初はしっかりと三重県の魅力を紹介していくスタイル。みなさんも見習いましょう。

志摩市といえばアレですね。そう、G7伊勢志摩サミット!

各国首脳が集い世界経済や貿易、政治・外交問題に気候変動やらエネルギー、保健、インフラ....などなど会議したとこですが今回ご紹介するのは全く関係のない志摩の島とスペイン!

  1. 1 温泉旅館

三重県は志摩市磯部町渡鹿野の内海に浮かぶ、温泉旅館にござい!

島の近くに車を停めると、専用の船がお迎えに上がりまして島までおよそ5分足らず。ロビーでは東南アジアでの悠久のひと時を感じさせる香りと、ん~~なんかよくわかんないけどおいしいお茶。部屋の一室一室には露天風呂を構え、昼間は志摩の壮大な景色を、夜には静かな波の音を楽しめます!ごはんはべらぼうにおいしいです。

https://www.hai-fu.jp/

1. 2 志摩スペイン村

志摩スペイン村の広告

続いては同じく志摩市にある志摩スペイン村!

訪れたのは4月頃だったかな?夜は寒かったのでいざジャケット羽織って出発!

暑い...暑い..!!!

こんな暑いなんて聞いてないです何なんですか三重県志摩市!

とりあえずアトラクション乗れるだけ乗ってやりましたよ!暑すぎて氷の城に立てこもりました。がち籠城です。人生初の籠城が志摩スペイン村だとは思いもしなかった22の春。嗚呼、楽しかったぜよ。

この頃来場者数が伸び悩み過ぎて逆に来場者数が増加したとかなんとか...。

ちなみに春先に行くとこんなきれいなチューリップ畑が見れますのでこれであなたもCABALLEROS DEL PARQUE ESPAÑA(ちがう)

https://www.parque-net.com/

2. 新横浜ラーメン博物館

もう三重から出ましたね。

ザきときたらラーメンラーメンといえばザきというのは世の常であり森羅万象周知の事実ではありますが驕れる人も久しからずや、家系らーめんしか愛せなかったザきもご当地ラーメンに陥落されてしまいます。

昭和の下町、夕焼けに照らされ、そこに住まう人々の生活を垣間見れるかのような館内には全国各地のご当地ラーメンを提供する店が町に溶け込む形で出店し、駄菓子屋や喫茶店も構えています

訪れたのは

・赤湯からみそラーメン 龍上海本店

・熊本らーめんこむらさき

いずれの店舗も通常サイズに加え、ミニサイズのご用意もあります。

より多くの店舗をめぐり、多くの土地のらーめんを味わいたい方にはこちらがおすゝめ!

正直ミニ2,3杯でお腹いっぱいです。。

素晴らしいキャッチコピー。次のブログに活かしたいですね。

https://www.raumen.co.jp/

3. モビリティリゾート

栃木県は南部に位置する芳賀郡茂木町、ツインリンクもてぎですです。

モータースポーツサーキットをはじめとした、キャンプ地やパーク、アトラクション施設、レーシングカートなどのアクティビティを楽しめるほか、

ホンダコレクションホールでこれまでのHONDAの軌跡を実車両で追いながら自動車の魅力に浸ることもできます。

なんといってもおススメなのは大人も楽しめる本格レーシングカート!

乗車までに幾つかの条件はありますが簡単な講習とプロテクター類の装着、緊急時の対応等条件をクリアし合格したら最高時速40kmを誇るHonda GX270があなたをお出迎え!また、条件に合致できなかった君、救いはありますぞ。

1人乗りと同系型の車両に2人乗り用がご用意されてましてね(*´σー`)エヘヘエヘエヘ

※2人乗りの場合、同乗者は身長が140cm以上ある小学4年生以上の方がご利用でいただけます。

サーキットでいつかは走りたい、駆け抜けたいと秘めたる思いを胸に日々生きている諸君、

お前も【 風 】にならないか?

https://www.mr-motegi.jp/

4. グランピング

グランピング...ぐらんぴんぐ??

聞いたことはあるけど何それアスレチックかなにか?状態の方。

寄ってらっしゃい見てらっしゃい偏ったグランピングの説明だよ~。

※あくまで個人の偏った主観とおまけ程度の知識で説明するのであらかじめ断っておきます。

~ グランピング #とは ~

Glamorous(グラマラス)」と「Camping(キャンピング)」とが組み合わさった言葉で「魅力的なキャンプ」を意味します。以上。

叩かれるの怖いとここまで委縮しますので以後お見知りおきくださいな。

簡単にまとめると、

・テントの設営不要

・コテージやトレーラーハウスなどタイプ 

・シャワーやトイレを完備

・テント内にエアコンを設置され季節を問わず利用可能

・敷地内に温泉アスレチック収穫体験できる農園などがある施設も。

ただ、テントに限らず鉄筋コンクリート建造物での宿泊までがグランピングと呼ばれていることもあり、自然の気配を遮断するような設備ではなく自然を感じられる本来のグランピングの姿を追求する姿勢が求められている..らしい..!!

三重県は伊勢・志摩方面にこれまた美しい海を眺められるグランピング施設があるので今度はそちらにお邪魔しちゃおうかしら~。

https://dot.glamping-ako.com/

5. 大橋

誰ですか?地名ですか?なんて思わないでくださいね。特にファンの方、落ち着いてください。

橋です、大きな橋ナンデす。ネタ切れじゃなくほんとに大きな橋なんです!

それは何かと言われれば、

・瀬戸大橋

・大鳴門橋~明石海峡大橋

こちらに決まってるじゃないですか。他の橋に浮ついた気持ちなんてこと、たまにあります。

それでも今回おススメしたいのはこちらなんです!

三重県からのアクセスだと明石海峡大橋を通って淡路島を通過して徳島香川を抜けて瀬戸大橋へ~...逆です。逆なんです!!!

なにゆえ人類は遠回りをしないのか。 これを考えるだけで夜も眠れず朝も起きれません。

ポイントは、行きの三重県~岡山県までにチェックポイントとなる県が滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県であること。往路でこれら県の有名な都市や繁華街、観光名所を散策しながら1日目を赤穂市やら瀬戸内市やら倉敷市で終える。もう、素晴らしい人生でした。

2日目を瀬戸大橋からスタートし、瀬戸内の絶景を眺めながらドライヴ。途中の与島PAで「せとうち わたる」くんと記念撮影して旅の安寧を祈願しましょう。

「せとうち わたる」くんを知らない方のために : https://www.jb-honshi.co.jp/letter/?page_id=604

平成121128日生まれ、身長200cm、体重120kgの寸胴短足。

趣味は「ドライブ」特技は「ダンス」。

本州と四国が3つの橋で結ばれ、新しい「環瀬戸内圏」が誕生したことを、たくさんの人に知ってもらうために橋脚をモチーフに生まれた本州四国連絡橋のシンボルキャラクターです。

わーーーお。同い年。

瀬戸大橋、よくよく見ると橋梁下部に電車が通っているではありませんかなんてこった。

そうなんです。瀬戸大橋線が通っており岡山県から香川県まで電車で行けちゃうんです!あまり馴染みのない名称ですがマリンライナー(快速)といってピンときたあなたはまだオタクじゃないです。

そうして香川県ではランチにうどんを食べて元気いっぱいにしてから、旅のおみやげ、四国のおみやげは徳島で買いましょう。おすすめは、元祖 銘菓なると金時 , 金長まんじゅう , 里むすめ(なると金時)ですです。いっぱい買って数日で食べきりましょう。後悔は...ない!!

旅の終盤では大鳴門橋を通過して淡路島に入ると、淡路ハイウェイオアシスで再度「わたるくん」がお出迎えしてくれます!

ところでぼくは旅の終わりごろに気づいたのですが、「わたるくん」の像、あれ、カメラ台なんですよね。

それに気づいたころには兵共ガ夢ノ跡、ずっとずっと、像まで建てられた格式高いゆるキャラだと思っていたのに。。

6. 紅葉狩り

紅葉の、季節ですよね()

近隣で有名な紅葉スポットといえばやはり愛知県の香嵐渓。ご紹介します!


以上!香嵐渓のご紹介でした!

と言っていると各方面から怒られそうなので、感想だけ。12月夜、冬の寒空見上げる紅葉をこんなにも美しいと思ったのは初めてです。

確かに香嵐渓の紅葉は美しいです。ただ、有名なんです。有名になりすぎただけあってネタとして使われ過ぎているんです!

ここでご紹介したいのは岐阜県は岐阜市の北東部にあります大智寺、それから岐阜県は揖斐郡揖斐川町にあります横蔵寺

こちらのお寺が僕にとって紅葉狩りスポットといえるところです。

特に大智寺は、岐阜県の平野部にありながら突如として現れる山肌に佇む、荘厳な雰囲気のお寺でその魅力に取り込まれた人なら紅葉の季節でなくとも、思いを馳せ、気づけば足が向かうことでしょう。

他にもご紹介したい、同期を連れていきたい場所なんていっぱいありますが今回はここまでにしておきますね。

三重県にお住まいの方必読!?とは書きましたけども、三重を愛し三重に住まう方、愛しながらも三重には住まない方ももはや三重との所縁がない方も、今回紹介しました名所を訪れてみてはいかがでしょうか。

最後に、三重に来て引きこもりがちなぼくを連れ出して、いつも楽しませてくれる兄弟を載せて終えま~す。

いじょう!

ザきがお送りしました~。