おすすめ美術館
はじめに
この記事はFIXER 2nd Advent Calendar 2022(https://adventar.org/calendars/7438) 10日目の記事です。
こんにちは。前川です。
気づけば今年もあと少し。FIXERは7倍速だよと入社前から聞いていましたが、本当にあっという間の1年でした。
(9月で入社して1年になりました)
仕事のことを書こうか、何を書こうか悩みましたが、私の趣味である美術館巡りで見つけたおすすめ美術館を紹介したいと思います。
ぽくないねとよく言われますが、1人で美術館を巡ることが大好きです。気づけば平気で2時間とかいます。
東京都 国立新美術館

いつかは行ってみたいと思っていましたが、行ってきました。(かなり前ですが)
国立新美術館は、建物が好きです。あまりの大きさに圧倒されたことを今でも覚えています。
カフェやレストランもあるので、休憩しながらゆっくり展覧会を回りました。
京都府 京都市京セラ美術館

京都へ一人で旅行に行った際、行ってきました。
お城のような外観が素敵で、たくさん写真撮ってしまいました。

目当てだったのアンディ・ウォーホル・キョウト。
1つ1つの作品に思いが込められていて、圧巻でした。
美術館に来ると、海外を旅行しているような時代をタイムスリップしたような気持ちになるのでわくわくします。

おわりに
幼いころは、美術館の楽しさや魅力なんて1ミリもわからないと思っていましたが、今では1人で巡るくらい大好きになりました。
日本だけではなく、海外にも行きたい美術館がたくさんあります。(おすすめ美術館があればぜひ教えてください!)
美術館なんて・・・と思う方もぜひ1度、行ってみてほしいです!







![Microsoft Power BI [実践] 入門 ―― BI初心者でもすぐできる! リアルタイム分析・可視化の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-power-bi.c9bd875.png)
![Microsoft Power Apps ローコード開発[実践]入門――ノンプログラマーにやさしいアプリ開発の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-powerplatform-2.213ebee.png)
![Microsoft PowerPlatformローコード開発[活用]入門 ――現場で使える業務アプリのレシピ集](/assets/img/banner-powerplatform-1.a01c0c2.png)


