ちょっと冒険してみたエンジニアの自己紹介
はじめに
こんにちは、2023年4月よりFIXERにやってきました、山崎です。まだ頭の中の整理が全然追いついていませんが、さっそくのご挨拶です。
こんなことをやってきました
おもに銀行の基幹系システムの分野で20数年システム開発をやってきました。キーワードとしては
・メインフレーム
・勘定系、対外系、情報系
・オンプレ(基盤系)
というような分野です。
プロジェクトマネジメントから、がりがりと手を動かしてプログラムを作るとか、状況と必要に応じていろいろなお仕事をやってきた人です。
こんなことが好きです
あらためて書いてみると、移り気な感じもしますが、続いている趣味から停滞気味の趣味まで、あれこれ。
・マラソン:コロナ禍でのペースダウンから復調できていませんが、ハーフやフルマラソンを再び走れる脚と心肺をつくりたい!
・テニス:7,8年間くらいテニススクールに通っていて、毎週土曜日の楽しみ!
・キャンプ:こどもが大きくなって行けてないので、なぜか最近は家でSnow Peakの寝袋で寝てます。
・ガーデニング:今週にチューリップが咲いて、なにげに嬉しい!
・コンピュータ:夢がありますね。MS Windows95の影響で、この業界にいるのだと思います。

さいきん冒険してみたこと
これまでのキャリアとはかなり路線を変更し、FIXERに転職しました! ずっとIT業界にいて、クラウドっておもしろそう!と感じていたので、年齢なんてお構いなしに思い切って飛び込みました。まだ2日目なので何かを語れるほどでは無いのですが、ここまで来たら前進あるのみです!
さいごに
まだまだ時代はどんどん変わっていきそうなので、時代の荒波にもまれながら、おもしろいことをいろいろやってみたいと思います。新たな発見があったら、またこちらに書きますので、よろしくお願いします!







![Microsoft Power BI [実践] 入門 ―― BI初心者でもすぐできる! リアルタイム分析・可視化の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-power-bi.c9bd875.png)
![Microsoft Power Apps ローコード開発[実践]入門――ノンプログラマーにやさしいアプリ開発の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-powerplatform-2.213ebee.png)
![Microsoft PowerPlatformローコード開発[活用]入門 ――現場で使える業務アプリのレシピ集](/assets/img/banner-powerplatform-1.a01c0c2.png)


