皆さん、はじめまして!
2024年入社の林 炳吾(はやし へいご)です。Tech-blog初めての投稿です!
自己紹介
改めまして、林炳吾(はやし へいご)と申します。
へいごという名前が珍しいため、お店を予約する際は、必ず3回は伝えないと聞いてもらえないです。。
出身は京都です。
好きなものはピザ、カレー、ラーメンです。子供が好きそうな食べ物は大体好きです。嫌いなものは八つ橋です。
学んできたこと
私はHAL大阪という専門学校に所属していました。
そこでは、主にWeb開発について学んでいました。
Flutterでモバイルアプリを作ったりしてました。
Flutterは、Googleが開発したオープンソースのアプリケーション開発フレームワークです。一つのコードベースでiOSとAndroidの両方のアプリを開発できるクロスプラットフォーム対応のフレームワークです。
具体的には、OCRで文字を読み取ってそのままショッピングできるアプリを作りました。
商品の文字をカメラで読み込むと画面上に文字が出てくるので、タップすると楽天の商品ページに遷移できます。
そこから購入することができるので検索する必要がないというアプリです。
なぜ作ったかというと、私はよくネットショッピングをするのですが、日用品など、よく自分が買うものをわざわざ検索して買うのが面倒だったからです。
自分はピザポテトを常にストック買いしているのですが、その際に使ったりしていました。

Flutterはサクサク作れるので個人的にはいいと思っています。
趣味
私の趣味は、映画やテレビ番組の視聴です。
休日には特に、Netflixで映画を見ることや、Tverでバラエティ番組やドラマを見ることに時間を費やしています。
特にお笑いが好きなので、バラエティ番組などを見ることが好きです。
視聴することでリラックスするだけでなく、新たな発見や学びもあるのでおすすめです。
最後に
まだまだ未熟者ですが、一生懸命努力し、先輩方のように成長できるように頑張ります!
皆様のご指導ご鞭撻をいただければ幸いです。
これからも日々精進し、自己成長だけでなく、チームとしても成長できるように貢献していきたいと思います。
これからよろしくお願い致します!







![Microsoft Power BI [実践] 入門 ―― BI初心者でもすぐできる! リアルタイム分析・可視化の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-power-bi.c9bd875.png)
![Microsoft Power Apps ローコード開発[実践]入門――ノンプログラマーにやさしいアプリ開発の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-powerplatform-2.213ebee.png)
![Microsoft PowerPlatformローコード開発[活用]入門 ――現場で使える業務アプリのレシピ集](/assets/img/banner-powerplatform-1.a01c0c2.png)


