
初めまして。
2024年10月1日付で入社しました賀澤と申します。
今まで主にIT系の企業を中心に、知財やコンプライアンス、株主総会対応など、幅広く企業法務に関わっておりました。
簡単ではありますが、自己紹介をさせていただきます。
プロフィール
名前:賀澤正宏(カザワマサヒロ)
出身:神奈川県横浜市
趣味:キックボクシング、フットサル、ドライブ
キックボクシングは、もともとストレス発散とダイエットの目的で始めました。
会員になってから7~8年くらい経つと思いますが、最近では多くても週に1回程度しか通えていませんが、ミットにパンチやキックを打ち込んだ際に良い音がするととても爽快な気分になります。
小学生のころからサッカーを始めました。
最近では、フットサルをすることがありますが、年を取ったせいか、イメージしている体の動きと現実とのギャップに苦慮しています。
長らく東京に住んでいましたが、最近、地元である神奈川に戻ってきました。 神奈川に住むようになってからは、ドライブをすることが多くなりました。
特に道の駅やサービスエリアが大好きなため、暇さえあれば、近隣の道の駅に行ったり、無意味に高速道路を利用して、片っ端からサービスエリアに立ち寄っています。
意気込み
生成AIに関する法的問題は多岐にわたり、たとえば、知的財産権や個人情報、独占禁止法など、技術の進歩とともに新たな課題も生まれています。
法整備や指針の策定が進められていますが、技術の急速な進歩に法制度が追いついていない面もあると思っています。
もちろん、法的な問題だけでなく、倫理的な観点からの検討も不可欠であると考えています。
また、生成AIの分野に限らず、新しい技術や事業モデルが次々と生まれるIT業界において、法務部門の役割は単なるリスク管理にとどまらず、ビジネスの成長を支援する重要な機能だと考えています。
これまでの経験を活かしつつ、自己研鑽に励み、会社の成長に貢献していきたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。






![Microsoft Power BI [実践] 入門 ―― BI初心者でもすぐできる! リアルタイム分析・可視化の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-power-bi.c9bd875.png)
![Microsoft Power Apps ローコード開発[実践]入門――ノンプログラマーにやさしいアプリ開発の手引きとリファレンス](/assets/img/banner-powerplatform-2.213ebee.png)
![Microsoft PowerPlatformローコード開発[活用]入門 ――現場で使える業務アプリのレシピ集](/assets/img/banner-powerplatform-1.a01c0c2.png)


