Azure
26
12月
2019
今回はWindows Updateの自動化について書きます。 Azure Update Management とは 詳細は公式のドキュメントを参考↓ Azure Automation の Update Management ソリューションを使用すると、Azure、オンプレミスの環境、その他のクラウド…
Azure
11
12月
2019
この記事はFIXER Advent Calendar 2019 (https://adventar.org/calendars/4579) 11日目の記事です。前日は関根さんの『Managed Disk Burst Suppotが気になる件』です。 App Service Environmentと…
Azure
18
10月
2019
TerraformでAzure SQL Databaseを構築した際の手順を簡単にメモしておきます。 要件・Terraformを利用してSQL Server / SQL Databaseを作成する・東日本リージョンをプライマリ、西日本をセカンダリとする・東西でgeoレプリケーション、フェールオーバグ…
Azure
9
10月
2019
こんにちは。インフラエンジニアの佐藤です。今回はAzure仮想ネットワークにおける「サービスエンドポイント」の利用について紹介します。 サービスエンドポイント(Service Endpoint)とは 仮想ネットワーク内からAzurePaaSへ接続する際、送信元のパブリックIPから、PaaSの持つパブ…
Azure
15
8月
2019
こんにちは。インフラ担当のサトウです。やや旬を過ぎた話題となりますが、今回はAzure Site Recoveryを利用したAzure移行について紹介します。 オンプレミスサーバのAzure移行について 2020年1月にWindows Server 2008がついにEOSを迎えます。参考)Micro…
Azure
14
8月
2019
こんにちは。インフラ担当のサトウです。今回はElastic Stackを使ったログの可視化について投稿します。 Elastic Stackとは Elastic StackとはElastic社が提供するOSSのツール群で、データ分析で活用が可能です。ある程度まで無償で利用することが出来ます。↓リンクh…
こんにちは。AWSのサービスを使ってみたかったのでアカウントを作りました。 今回はAmazon Web Storage(AWS)の画像認識サービス「Rekognition」について記事を書きます。 Amazon Rekognition https://aws.amazon.com/jp/rekogn…
どうも、佐藤です。 突然ですがビットコインは寄付にも使えるって知ってました? 今回はビットコインで寄付をする方法を紹介します。 こちらのCoincheckのページで様々な寄付を募っています。 Coincheck公式 寄付ページ https://coincheck.com/ja/donations 私…
Event
22
5月
2017
こんにちは。本日の記事を担当する佐藤です。今回も引き続き明日から行われるイベント「de:code 2017」について書きます。今回はセッションの内容などについて詳しく書きたいと思います。 前回の記事:de:code 2017について その1 http://wp.me/p7xtQO-dDI イベントの…