Education 15 1月 2021 思考を整理するのに使えるオンラインホワイトボードMiroの個人的な使い方あれこれ FIXER Inc. なむゆ この記事はなむゆの個人ブログにマルチポストしています。 https://namyusql.hatenablog.com/entry/2021/01/15/083638 昨今リモートワークが推奨されていますが、そんな時節のせいなのか過去に自分が書いたブログ記事の中ではオンラインホワイトボードMiroの… 続きを読む
App 29 10月 2019 Miroをもっと便利に!意外と知らないMiroの編集機能 FIXER Inc. なむゆ オンラインホワイトボードMiro 以前の記事で、オンラインホワイトボードMiroの使い方を解説してきました。 ブラウザからアクセスできて、付箋を貼ったり矢印で繋ぎ合わせたり図形を生成できたりと自由気ままに電子ホワイトボードとして私も利用してきたMiroですが、これまでご紹介してきたもの以外にもまだま… 続きを読む
App 24 10月 2019 Miroでのメモをもう少し分かりやすく取る方法を考えてみた FIXER Inc. なむゆ はじめに 以前、Miroを使って思考のロギングをしたら世界が変わったお話において、オンラインホワイトボードサービスのMiroについてご紹介しました。 その中で、ユースケースとして「社内での勉強会用の資料を纏める」というものを挙げました。 私たちは有志で集まって定期的に社内勉強会を開いているのですが、… 続きを読む
App 16 10月 2019 Miroを使って思考のロギングをしたら世界が変わったお話 FIXER Inc. なむゆ はじめに コーディングや資料作りであれこれ考えているとき、考えたことを何を使って纏めていくでしょうか? パッと思いつく方法としてはVisual Studio Codeでメモを取る、あるいは物理的に紙にメモを取るあたりが定石だと思います。 実際に私もこの二つの方法を使っていましたし、今でもメモを取る際… 続きを読む