Recruiting 9 4月 2022 「データ解析」を医療分野に活用させよう FIXER Inc. 松尾 優作 皆さんこんにちは。松尾です。 今回は、僕が学生時代に行った研究について説明させていただきます。 僕は、学生時代に川崎病という、主に幼児がかかる病気のデータ解析を行っていました。 ここで皆さん、「データ解析」という言葉を一度は聞いたことがあると思います。統計手法の一つである解析ですが、多くの企業でもビ… 続きを読む
Education 9 4月 2022 正規表現チョットワカルって言えるようになりたい FIXER Inc. 松﨑 稜 普段PCをさわる人も、そんなにかかわりない人でも簡単に使える小技もご紹介します。 PCのとある管理システム開発のお手伝いをしていた経緯がありましたので簡単に説明しますね。 はじめに この記事は、 コードを書いたことがないけど、プログラミングには興味があります! コード書くまではしたくないけど、便利な… 続きを読む
Azure 24 8月 2021 知っておきたいAzure認定資格のラーニングパス、まとめてみた FIXER Inc. 荒井 隆徳 こんにちは。Azure認定資格のことならあの人に聞こう。で御馴染みにしたい荒井です。 Azure認定資格はどの順番で学び、取得すればよいですか?と最近新入社員の方から質問いただく機会が増えてきたので、Azure認定資格ラーニングパスをまとめてみました。 Azure認定資格ラーニングパスの全体像 出典… 続きを読む
App 28 4月 2020 初心者がReactでGLSLを使う FIXER Inc. 谷口 智哉 初めまして!FIXER 新入社員の谷口です。 FIXER tech blog デビュー! ということで、本題を後回しにして自己紹介します。 プロフィール 生年月日:2000年3月11日 20歳出身地:富山県出身校:富山高専 電子情報工学科趣味:ゲーム、アニメ、ゆるいプログラミング好きな食べ物:甘いも… 続きを読む
Azure 14 1月 2020 2020年の新成人は何人? ~クラウドに関わる仕事を自分の親にどう説明するか~ FIXER Inc. 堀ノ内 健太 FIXER Strategy Divisionの堀ノ内です。新聞に掲載された「時事テーマ」を取り上げてお話させていただきます。 【前回】時事テーマ ~逆境の資本主義~ 今回のテーマは「新成人」です。 2020年の新成人 日本経済新聞より 「総務省が31日発表した人口推計によると、2020年1月1日時… 続きを読む
Education 31 12月 2019 リフレッシュはいかがでしょう ~2019年まとめブログ~ FIXER Inc. 堀ノ内 健太 FIXER Strategy Divisionの堀ノ内です。毎回「健康」や「リフレッシュ」など、デスクワークが多いエンジニアの皆さんの何かヒントになるようなお話ができればと思います。 今年から「リフレッシュ」をテーマにブログの連載をおこないました。 今回が今年最後のブログになりますので「2019年ま… 続きを読む
Education 18 11月 2019 リフレッシュはいかがでしょう ~「マインドフルネス」のお話~ FIXER Inc. 堀ノ内 健太 FIXER Strategy Divisionの堀ノ内です。前回に引き続き「健康」や「リフレッシュ」などデスクワークが多いエンジニアの皆さんの何かヒントになるようなお話ができればと思います。 【前回】リフレッシュはいかがでしょう ~「自然」に身を置いてみる~ http:// https://tech… 続きを読む
Education 11 11月 2019 リフレッシュはいかがでしょう ~「自然」に身を置いてみる~ FIXER Inc. 堀ノ内 健太 FIXER Strategy Divisionの堀ノ内です。ずっとシステム業界に身を置いているのですが、元々教師を目指しておりました。理系出身なので数学教師の免許を取得しましたが、保健体育の免許も取得しました。そんな背景もあり「健康」や「リフレッシュ」などデスクワークが多いエンジニアの皆さんの何かヒ… 続きを読む
Education 17 9月 2019 開発未経験者ががっつり開発系のインターンに参加してみた話 FIXER Inc. インターン 児玉 聖 普段からコーヒーが好きでよく飲むのですが、インターンシップで東京に来てから普段の倍の量のコーヒーを飲み、カフェインを過剰摂取してしまっています。どうも、インターン生の児玉です。 2週間という長く短いインターンシップを終えて、感想というか体験記というか、そういった形でこのブログを執筆させて頂けることに… 続きを読む