Cloud 19 12月 2020 TeamsやSlackなどのツールでオープンなコミュニケーションを構築するには webmaster@fixer.co.jp この記事はFIXER Advent Calendar 2020 (https://adventar.org/calendars/5928) 19日目の記事です。 こんにちは。笹尾です。TeamsやSlackなどののコミュニケーションツールを利用すると、どうしても隠れたやりとりが後で問題になってしまう… 続きを読む
Azure 4 12月 2020 チームにおける1on1(対話)の重要性 webmaster@fixer.co.jp こんにちは。笹尾です。最近、対話の重要性について感じたことがあったことや、明日久しぶりに参加するカンンファレンスにウキウキしているので記事にしてみます。 この記事の内容はまだまだ学びはじめの内容ですが、1on1について漠然とやっている、やらされている、やった気になっている人に、1on1を共に考える一… 続きを読む
Education 26 11月 2020 外部の視線でチームの価値を考える webmaster@fixer.co.jp こんにちは笹尾です。チームビルディングを語ると本当にそんなにチームビルディングって大切なの?会社の利益優先で良いんじゃない?(結局、会社の事情によるんじゃない?)と、聞かれることがあります。 チームビルディングをしている身としては、そのような質問に悲しくなることは度々あるのですが、、、結局落ち着く結… 続きを読む
Education 20 11月 2020 チームにおいて悲観主義は害悪なのか? webmaster@fixer.co.jp はじめに こんにちは。笹尾です。今回は、僕が個人的にチームビルディングの質問として受けたことがある「悲観的な人でもチームビルディングができるのはなぜか?」について、ある視点から記事にしてみようと思います。 この記事を通して、悲観的だと自覚している方がチームビルディングに取り組むことに躊躇してしまった… 続きを読む
Education 17 11月 2020 自らのチームビルディングを振り返る webmaster@fixer.co.jp はじめに こんにちは。笹尾です。今回は最近の自分のチームビルディングを振り返る機会があったので、言語化してみようと思います。あくまで、個人の思いですが共感して頂けたら嬉しいですし、チームビルディングに取り組んでいる人の勇気や希望に少しでもなれたら嬉しいです。 振り返りをする背景 チームビルディングを… 続きを読む
Creative Solution 24 4月 2020 アジャイルって美味しいの? webmaster@fixer.co.jp はじめに こんにちは。FIXER名古屋事業所の笹尾です。いきなりですがアジャイル開発って知ってますか?今回はいつものチームビルディングやAsciiDoc、GitHub Actionsから離れて、アジャイルソフトウェア開発について皆さんに僕の疑問を投げつけてみたいと思います。 アジャイルって知ってます… 続きを読む
Creative Solution 23 4月 2020 在宅勤務でも進めるチームビルディング Step4: チームって何? webmaster@fixer.co.jp はじめに こんにちは。FIXER名古屋事業所の笹尾です。いきなりですがチームってなんでしょう?人が集まっていればチームでしょうか?同じプロジェクトのメンバーならチームでしょうか? これまでもチームビルディングについて記事を書いてきましたが、ここから先チームビルディングを進める上でチームという定義をし… 続きを読む
Creative Solution 20 4月 2020 在宅勤務でも進めるチームビルディング Step3: チームで決めた webmaster@fixer.co.jp こんにちは。FIXER名古屋事業所の笹尾です。今回は自分が入社し名古屋事業所に入ってから始めたチームビルディングの、リモート勤務に関する小さくて大きな一歩を紹介したいと思います。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策でリモート勤務を推奨する中でますます重要になるチームビルディング。まだリ… 続きを読む
Creative Solution 20 4月 2020 在宅勤務でも進めるチームビルディング Step2: 嫌なことをやめる webmaster@fixer.co.jp はじめに こんにちは。FIXER名古屋事業所の笹尾です。今回もチームビルディングの具体的な一歩を紹介をしたいと思います。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策でFIXERはじめ多くの企業がリモート勤務を推奨する中でより重要になるチームビルディング。まだリモート勤務を経験されていない方も読… 続きを読む