Event 24 1月 2020 金融エンジニア養成コミュニティ様主催 Fintech勉強会へ行ってきた FIXER Inc. 田邊 啓佑 ちょっと時間が経ちましたが、2019年11月26日「フィンテックエンジニア養成勉強会#4」という勉強会のレポートです。 金融ソリューションに関わる人間として、その空気に触れてこなければ…!という偉い使命感と、関心をもって参加してきました。 軽い宣伝ですが、弊社は金融業向けサービスも提供しており、 以… 続きを読む
App 26 6月 2019 「お金」と「スタンド能力」について-日銀広報誌から見るお金と信用の関係とは FIXER Inc. 竹中 悠馬 こんにちは。FIXER Marketing & Salesの竹中です。主に銀行様をはじめとする金融のお客様を担当させて頂いております。突然で申し訳ありませんが、皆さんは『ジョジョの奇妙な冒険』(以下、ジョジョ)という漫画はお好きでしょうか。私はお好きです。 私がいきなりこんな話を始めたのは、… 続きを読む
Cloud 19 6月 2019 金融ITのクラウド化について概説してみる⑤キャズム篇 FIXER Inc. 竹中 悠馬 皆さん、こんにちは。金融ITに関する本投稿も第5回となり、この回を持ちまして講演で話した内容は一先ず完結となります。 さて、前回では金融ITのクラウド化の潮流から生まれた事例をいくつかご紹介しました。ある種フラッグシップ的な取り組みがなされる一方で、金融クラウドにまつわる様々な誤解や混乱も根強く存在… 続きを読む
App 13 6月 2019 韓国IT EXPO 参加レポ:キャッシュレス先進国 韓国に見るITの今 FIXER Inc. 竹中 悠馬 こんにちは。FIXER Marketing & Salesの竹中です。本稿では2019年6月13日に開催されたKorea IT Expo in Japan 2019で私が体験してきたことについて書かせて頂きたいと思います。 イベント概要 世界最高レベルのキャッシュレス普及率、他国に先駆けて5… 続きを読む
Cloud 13 6月 2019 [K1-02]AWS Summit 2019参加レポ①“さよなら、銀行。” ~住信SBIネット銀行の挑戦~ FIXER Inc. 竹中 悠馬 こんにちは。FIXER Marketing & Salesの竹中です。今回は2019年6月12~14日に開催されたAWS Summit 2019のセッションの中から私の印象に残ったものをご紹介したいと思います。ちなみにこの記事の執筆中にも会期は続いており、FIXERのほかのメンバーも参加レポ… 続きを読む
App 11 6月 2019 ついに来たAmazonの“Underbanked”向けクレジットカード FIXER Inc. 竹中 悠馬 こんにちは。FIXER Marketing & Sales Divの竹中です。 昨日6/10、Amazonと米国の銀行である Synchrony Financial の共同リリースで、信用不足のため銀行口座を持てない人々のためのクレジットカードサービスをローンチすると発表しました(参考)。参… 続きを読む
Cloud 6 6月 2019 金融ITのクラウド化について概説してみる③変革篇 FIXER Inc. 竹中 悠馬 皆さん、こんにちは。金融ITに関する本投稿も第3回を迎えました。 (次回「金融ITのクラウド化について概説してみる④現代篇」リンク) さて、前回と前々回の2回にわたり金融(というか銀行)のITの歴史と直近の課題について書いてきました。そこで、銀行システムの課題は「古く巨大な基幹システムと、現代のユー… 続きを読む
Cloud 5 6月 2019 金融ITのクラウド化について概説してみる②経緯篇 FIXER Inc. 竹中 悠馬 皆さんこんにちは。FIXER Marketing & Sales の竹中です。今回も金融ITの歴史と変化についてお話したいと思います。 (次回「金融ITのクラウド化について概説してみる③変革篇」リンク) 前回の投稿で、勃興から現代にいたるまでの銀行システムの変遷をざっくりとご紹介しました。今… 続きを読む
Cloud 4 6月 2019 金融ITのクラウド化について概説してみる①前史篇 FIXER Inc. 竹中 悠馬 こんにちは。FIXER Marketing & Sales Division の竹中と申します。一部の後輩からはスーパードライ先輩と呼ばれている者です。 (第二話「金融ITのクラウド化について概説してみる②経緯篇」リンク) 先日社内の講演企画にて、「金融クラウドの(リアルな)現状 FIXER… 続きを読む