Azure
14
1月
2021
皆さんLogAnalyticsは使っていますか?Kustoを覚えれば診断ログを縦横無尽に検索できるので便利ですよね。 ちなみにLogAnalyticsはどれくらいお金がかかるか知っていますか?結構高いですよね。LogAnalyticsはデフォルトだと30日間しかログを保存しないです。古いデータはスト…
App
17
12月
2020
この記事はFIXER Advent Calendar 2020 ( https://adventar.org/calendars/5587 ) 17日目の記事です。前日はこちら( https://tech-blog.cloud-config.jp/2020-12-16-powerapps-toris…
Azure
9
12月
2020
この記事はFIXER 3rd Advent Calendar 2020 ( https://adventar.org/calendars/5928 ) 9日目の記事です。前日はこちらです(https://tech-blog.cloud-config.jp/2020-12-08-power-apps-…
Education
8
12月
2020
FIXER入社3年目の松枝です。 以前、大久保さんからご紹介した通り、FIXERの社員はとっても若いです。新卒入社のメンバーや、来年新しく入社する方たちにとって、「FIXERのやり方って、どうなんだろう?」を客観的に評価することは難しいんじゃないかと思います。 それに対して自分は、大手ITベンダーで…
愛知県在住の松枝です。テレワークが一気に広まってしばらく経ちましたが、皆様どのような勤務形態になりましたでしょうか?現在、FIXERではほとんどの社員が拠点に出社していますが、私は事情により週2日くらい出勤して残りは自宅勤務というハイブリッドな生活をしています。 そんな今、どんな変化があったかを整理…
Azure
9
10月
2020
最近は自動化の鬼を目指している松枝です。 仕事をたくさんいただいていて、API開発、マニフェストファイルを用いたKubernetesへのアプリデプロイ、インフラ構築と幅広く担当しています。ただ、あまり手を広げすぎると自分がボトルネックになってしまいますし、後輩に技術を伝承したり、会社としてより良いも…
Azure
1
9月
2020
こんにちは、松枝です。先日、AZ-400の試験に合格しました!試験対策で勉強したMicrosoft Learnが楽しかったので、それを共有したいと思います。 勉強を進めると経験値がもらえるサイト、Microsoft Learn 皆さんAzureの資格試験を受けるとき、どうやって勉強しますか?私は今回…
Azure
12
8月
2020
名古屋事業所の松枝です。先週のなゆむさんの「とりあえず動くと思うからデプロイしてみようぜ Azure WebAppsに.net coreアプリケーションをデプロイする #Azureリレー」に引き続き、毎週水曜日Azure リレー第23回を担当します。 Azureのリソースを作成したとき、特に運用環境…
Education
10
7月
2020
名古屋事業所の松枝です。ここ半年くらい仕事もブログもインフラばかりだったので、久しぶりにアプリの記事を書こうと思います。 最近はスクリプト言語を使う時に何を使うのが良いか迷います。いや、もともと大して選んでいないんですが、Azure関連の操作がメインだったのでPowerShellをよく使っています。…
Azure
29
6月
2020
名古屋事業所の松枝です。以前の記事で、workspaceを使って複数環境作るということを書きました。今回は具体的にどう作ればよいかを簡単に紹介します。 workspaceとは? https://www.terraform.io/docs/state/workspaces.html上記に説明があります…